検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山の霊力 

著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車163//0118579879

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ファン ジョンウン 斎藤 真理子
2015
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916666172
書誌種別 図書
著者名 町田 宗鳳/著
著者名ヨミ マチダ ソウホウ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.4
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-30005-6
分類記号(9版) 163.1
分類記号(10版) 163.1
資料名 山の霊力 
資料名ヨミ ヤマ ノ レイリョク
内容紹介 日本人の「いのち」の源は山にある。この列島の住人は山の霊力を崇め、山に育まれて生きてきた。神奈備山から山岳信仰の霊場まで、全国の名山・霊山をめぐり、日本人の信仰の本質を探る。写真を刷新するなどした改訂新版。
著者紹介 1950年京都市生まれ。ペンシルベニア大学で哲学博士号を取得。広島大学名誉教授、ふじのくに地球環境史ミュージアム客員教授、都留文科大学特任教授、天台宗僧侶。「ありがとう寺」住職。

(他の紹介)目次 第1夜 霊の姿がすぐそこに 恐怖!みんなの心霊写真
第2夜 真夏に起こった怪事件 家の中の恐怖!
第3夜 さまよう魂が行き着く先は…霊の住み着く家
第4夜 夢を見るのがこわい…めくるめく悪夢の世界
第5夜 読んだらねむれない…不気味な都市伝説
第6夜 みんなを仲間に!目指せ!モンスターグランプリ
第7夜 十三夜怪談 世にもきみょうなぐうぜん
第8夜 おとぎ話闇バージョン
第9夜 血ぬられたさんげき 本当に起きたしょうげき事件
第10夜 困った時のサポーター!助けて!神さま仏さま
(他の紹介)著者紹介 魔夜 妖一
 東京都に生まれる。教職の経験を生かし、子ども向けの作品を中心に執筆活動を続け、怪奇物の執筆にも携わる。魔夜妖一のペンネームの著作には『魔夜妖一先生の学校百物語』シリーズ、『ゆうれい学園 心霊クラブ』(ともに学研エンタティーン倶楽部)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冥道 聡子
 福井県に生まれる。編集者、ライター。幼いころから幽霊や妖怪に関心が強く、日本の怪談の持つ静かなこわさや悲しさにひかれるようになる。大学では民俗学を専攻し、日本各地に伝わる不思議な伝承を調査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マーク・矢崎 治信
 神秘学研究家。子どものころから不思議なものに興味を持ち、占いやおまじない、心霊現象など、独学でさまざまな神秘学を学ぶ。20歳で月刊少女誌『MyBirthday』(実業之日本社)に連載を開始。読者の心霊体験の相談や、心霊写真の鑑定などを行い、人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。