検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカ大統領史100の真実と噓 (扶桑社新書)

著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 育鵬社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可312//0510474810

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

八幡 和郎
2020
312.53 312.53
アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 大統領

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916879871
書誌種別 図書
著者名 八幡 和郎/著
著者名ヨミ ヤワタ カズオ
出版者 育鵬社
出版年月 2020.9
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08588-9
分類記号(9版) 312.53
分類記号(10版) 312.53
資料名 アメリカ大統領史100の真実と噓 (扶桑社新書)
資料名ヨミ アメリカ ダイトウリョウシ ヒャク ノ シンジツ ト ウソ
叢書名 扶桑社新書
叢書名巻次 345
内容紹介 コロンブスの新大陸発見から、独立戦争、大国としての発展、2度の世界大戦を経て、現代に至るまで-。アメリカ「合衆国」の成り立ちを解剖し、歴代アメリカ大統領の表と裏の顔に迫る。各州の政治的特色も詳しく紹介する。
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。徳島文理大学教授、国士舘大学大学院客員教授。作家・評論家。著書に「歴史の定説100の噓と誤解」など。

(他の紹介)内容紹介 トランプvsバイデン、どちらが日本に得か?なぜ民主党は黒人や移民に好意的なのか?共和党の大統領のほうが親日的である理由。アメリカ「合州国」の成り立ちを解剖し歴代アメリカ大統領の表と裏の顔に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 星条旗の国の解体新書 USA(ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ)の意味するところ
第2章 新大陸に自由の女神が降臨した コロンブスの発見からアメリカ建国までに何があったのか
第3章 インディアンと黒人奴隷の暗黒史 西部劇も「風と共に去りぬ」も鑑賞禁止になる時代
第4章 日本とアメリカはなぜ戦ったのか 最高のパートナーを引き裂いた中国が仕掛けた罠
第5章 日米が世界の二大経済大国だった時代 冷戦を勝利に導いた日本の経済力とアメリカの軍事力
第6章 オバマもトランプもどちらも悪い リベラルの偽善が暴走した反動で保守派の本音が剥き出しに
(他の紹介)著者紹介 八幡 和郎
 1951年滋賀県生まれ。東京大学法学部卒業。通商産業省(現経済産業省)入省。フランスの国立行政学院(ENA)留学。北西アジア課長、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任後、現在、徳島文理大学教授、国士館大学大学院客員教授を務め、作家、評論家としてテレビなどでも活躍中。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。