蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
会いに行って
|
著者名 |
笙野 頼子/著
|
著者名ヨミ |
ショウノ ヨリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/シ/ | 0118711860 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/シ/ | 0310706346 |
○ |
3 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/シ/ | 0910546365 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グスタフ・クリムト ズザンナ・パルチュ 木村 理恵子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916860965 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
笙野 頼子/著
|
著者名ヨミ |
ショウノ ヨリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-519070-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
会いに行って |
資料名ヨミ |
アイニ イッテ |
副書名 |
静流藤娘紀行 |
副書名ヨミ |
セイリュウ フジムスメ キコウ |
内容紹介 |
戦争、拷問、結核を超え、1日に400人の眼球を診察し、茶碗が空を飛ぶ私小説を書いた-。宇宙的私小説作家・藤枝静男の「弟子」笙野頼子が、新エピソードを携えその深淵に迫る。『群像』掲載をまとめて単行本化。 |
著者紹介 |
1956年三重県生まれ。立命館大学法学部卒業。「極楽」で群像新人文学賞、「二百回忌」で三島由紀夫賞、「タイムスリップ・コンビナート」で芥川龍之介賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもも女性も男性も!みんなで使えるマフラーや帽子、かわいい小物まで。全作品作り方付き。 |
(他の紹介)目次 |
1 わたしのえりまき(もこもこえりまき 帽子えりまき グレー 帽子えりまき カーキ ツイードえりまき 親子でえりまき ほか) 2 ふたりのえりまき(リバーシブルフーディ えりまき・ア・ラ・モード ケーブルえりまき ニットキャップ サークルえりまき ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
くげ なつみ ウォームワーククリエイターとして、主に編み物を中心に活動中。年に一度の展示会、雑誌や本への作品提供の他、小さな編み物教室を開催。女子美術大学オープンカレッジの編み物講座やワークショップなど、シンプルな編み方でできる可愛らしい編み物を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ