蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
Z世代 (光文社新書)
|
著者名 |
原田 曜平/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ヨウヘイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118738475 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1910314317 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916899330 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
原田 曜平/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ヨウヘイ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04507-4 |
分類記号(9版) |
367.68 |
分類記号(10版) |
367.68 |
資料名 |
Z世代 (光文社新書) |
資料名ヨミ |
ゼット セダイ |
叢書名 |
光文社新書 |
叢書名巻次 |
1101 |
副書名 |
若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか? |
副書名ヨミ |
ワカモノ ワ ナゼ インスタ ティックトック ニ ハマル ノカ |
内容紹介 |
概ね1990年代中盤以降に生まれた「Z世代」。人口が少ないにも関わらず、発信力・拡散力が巨大で、コロナ禍でも消費金額が大きく、「ダイヤモンドの卵」人材と呼ばれるのはなぜか。若者研究の第一人者が徹底分析する。 |
著者紹介 |
1977年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーなどを経て、マーケティングアナリスト。若者研究の第一人者。著書に「平成トレンド史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「居心地のよさ」の秘密は境界線にある。図面や写真ではわからない、空間のつなぎ方、光の廻し方、風の通し方を建築家が描いたパース、アイソメ図で解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 周辺環境の読み解き方(景色に寄り添う 開かずの窓をつくらない ほか) 第2章 リビング・ダイニングのしつらえ方(陽だまりの移ろいを愉しむ 気持ちを切り替える仕掛け ほか) 第3章 水廻りのしつらえ方(暮らしが整う間取り 鉢合わせしない水廻りの配置 ほか) 第4章 個室のしつらえ方(日常と分かつ多目的空間 たまりと抜け明暗を操作する ほか) 第5章 階段・廊下のしつらえ方(家族の気配を共有する 光で導く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 弾 1975東京都生まれ。1998成蹊大学卒業。2003‐2007堀部安嗣建築設計事務所。2007丸山弾建築設計事務所設立。2007‐京都芸術大学通信教育課程大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ