検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おかしなおかしなおかしのはなし 

著者名 さいとう しのぶ/[作]
著者名ヨミ サイトウ シノブ
出版者 リーブル
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/オ/1022276487
2 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E//1320084989
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可小型絵本E/オカ/1420213850

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916382809
書誌種別 図書
著者名 武田 晋一/写真
著者名ヨミ タケダ シンイチ
西 浩孝/解説
出版者 文一総合出版
出版年月 2015.7
ページ数 128p
大きさ 19cm
ISBN 4-8299-8130-6
分類記号(9版) 484.6
分類記号(10版) 484.6
資料名 カタツムリハンドブック 
資料名ヨミ カタツムリ ハンドブック
内容紹介 カタツムリ(陸産貝類)の入門書。日本に生息するカタツムリのうち、身近なものを中心に全147種(亜種を含む)を掲載。大きさや分布、殻の特徴と生態、観察難易度などを、写真とともに紹介する。
著者紹介 1968年福岡県生まれ。水辺の生き物にカメラを向けるフリー写真家。

(他の紹介)内容紹介 郵便番号はどう決まる?国道100号が存在しない理由は?M78星雲ってどこだ?交響曲マイナス1番とは?上野駅13・5番線はどこへ向かう?バーコード、ISBN、原子番号、テレビチャンネル、マイナンバー…私たちを取り囲む数々の番号の起源から裏事情までを徹底調査。そこには混沌と秩序をめぐる驚くべき人間ドラマが―その魅力に取り憑かれた著者が案内する、面白くてためになる「番号」の世界!
(他の紹介)目次 一〇桁は田舎者の象徴?―電話番号
不思議な順序にはわけがある―郵便番号
混沌と抗争のナンバー史―自動車のナンバープレート
魔境を照らす一筋の光―鉄道にまつわる番号
国道100号が存在しないわけ―道路にまつわる番号
番号界の絶滅危惧種―ナンバー銀行
プライドと序列意識の間で―ナンバースクール
「四戸」はどこへ消えた?―地名と番地
選手が背負うもう一つの顔―野球の背番号
神様は10番がお好き―サッカーの背番号
サーキットに散った伝説の27番―F1レース
腱鞘炎を防いだ縞模様―バーコード
情報のいたちごっこは続く―図書分類
数字に現れた出版業界の勢力図―ISBN
無限に挑んだ男たち―天体の番号
空き番号に潜むドラマ―欠番
目には見えない神の数字―原子番号
交響曲マイナス1番を書いたのは?―音楽
視聴率はチャンネル番号で決まる?―テレビチャンネル
ウィンドウズ8は6・2―バージョン番号
文化と見栄とプライドと―型番
「究極の番号」は問題山積―マイナンバー


目次


内容細目

1 ポップコーン   4-5
2 さくらもち   6-7
3 イチゴのショートケーキ   8-9
4 こんぺいとう   10-11
5 チョコレート   その1   12-13
6 おせんべい   14-15
7 シュークリーム   16-17
8 くじつきガム   18-19
9 クッキーとビスケット   20-21
10 キャラメル   22-23
11 アイスキャンディー   24-25
12 マシュマロ   26-27
13 かきごおり   28-29
14 えびせんべい   30-31
15 ドロップ   32-33
16 ソフトクリーム   34-35
17 チョコレート   その2   36-37
18 ドーナツ   38-39
19 おまんじゅう   40-41
20 ガム   42-43
21 やきいもとだいがくいもとスイートポテト   44-45
22 かりんとう   46-47
23 おはぎ   48-49
24 チーズケーキ   50-51
25 アーモンド   52-53
26 わたがし   54-55
27 プリン   56-57
28 パフェ   58-59
29 カステラ   60-61
30 ポテトチップス   62
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。