蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
狙われた国と地域 3
|
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ シゲカツ |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0420477887 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0920357043 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 319// | 1022407702 |
× |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 1421029388 |
○ |
5 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 1720238953 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917159882 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
稲葉 茂勝/著
|
著者名ヨミ |
イナバ シゲカツ |
|
松竹 伸幸/監修 |
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7515-3168-6 |
分類記号(9版) |
319 |
分類記号(10版) |
319 |
資料名 |
狙われた国と地域 3 |
資料名ヨミ |
ネラワレタ クニ ト チイキ |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
韓国 |
各巻書名ヨミ |
カンコク |
内容紹介 |
第二次世界大戦後、韓国と北朝鮮は戦争を始めました。1953年に休戦となりましたが、法的には現在も戦争状態のままです。韓国の現状や子どもたちの暮らし、歴史、北朝鮮との関係などを写真と図でわかりやすく紹介します。 |
著者紹介 |
東京生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。NPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトラーが独裁者として成り上がっていく過程を、シカゴのギャングの世界に置きかえて描き、ポピュリズムへの警鐘を鳴らした「アルトゥロ・ウイの興隆」。血のつながりもない子を必死で育てる娘グルーシェの姿とにわか裁判官アズダクによる大岡裁きを通し、戦争で荒廃した人々の心の再生(対立の和解)を謳った「コーカサスの白墨の輪」。亡命時代に書かれ、ともに時代と切り結んだブレヒトを象徴する作品。 |
目次
内容細目
前のページへ