検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

置かれた場所で咲きなさい 

著者名 渡辺 和子/著
著者名ヨミ ワタナベ カズコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可198//0410536874
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可198//0610537870
3 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可198//0710561200
4 城南図書一般分館開架在庫 帯出可198//0810400457
5 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可198//0910500123
6 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可198//1012381545
7 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可198//1110199468
8 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可198//1210199418
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可198//1310201072
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可198//1610135087
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可198//1710160506
12 図書一般分館開架在庫 帯出可198//1910199270

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉海 直人
2015
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916037433
書誌種別 図書
著者名 渡辺 和子/著
著者名ヨミ ワタナベ カズコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.4
ページ数 159p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-02174-7
分類記号(9版) 198.24
分類記号(10版) 198.24
資料名 置かれた場所で咲きなさい 
資料名ヨミ オカレタ バショ デ サキナサイ
内容紹介 どんな花でも咲けない日があります。その時は、根を下へ下へと降ろしましょう。つらい日々も笑える日につながっているのです…。ノートルダム清心学園理事長が、読む人の心に和らぎをもたらす言葉を紹介します。
著者紹介 1927年生まれ。上智大学大学院修了。ノートルダム清心学園理事長。三木記念賞等受賞多数。著書に「愛と祈りで子どもは育つ」「目に見えないけれど大切なもの」など。

(他の紹介)内容紹介 この本では、「百人一首」のすべての和歌の意味をすてきなまんがで説明しています。「百人一首」を知ると、美しい言葉、独特なリズムに魅了される。昔の人の暮らしや思いを知り、心が豊かになる。古典に興味をもち、楽しみが広がる。
(他の紹介)目次 百人一首暗唱表
百人一首誕生物語
秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は霧にぬれつつ 天智天皇
春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山 持統天皇
あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む 柿本人麿
田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ 山辺赤人
奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき 猿丸大夫
かささぎの渡せる橋におく霜の白きを見れば夜ぞふけにける 中納言家持
天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも 阿倍仲麿
わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり 喜撰法師〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉海 直人
 國學院大學文学部卒業。同大学院博士後期課程修了。博士(文学)。同志社女子大学教授、公益財団法人小倉百人一首財団理事(時雨殿館長)。専門は『源氏物語』や『百人一首』などの平安朝文学の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。