蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マルシェ・アンジュール
|
著者名 |
野中 柊/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ ヒイラギ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ノ/ | 0117237024 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ノ/ | 1310073091 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910083381 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野中 柊/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ ヒイラギ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-326390-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
マルシェ・アンジュール |
資料名ヨミ |
マルシェ アン ジュール |
内容紹介 |
私がこの世で一番好きかもしれない場所-。24時間営業の高級スーパーマーケット“マルシェ・アンジュール”を巡り描かれる、6つの出会いと恋。愛すべき人間模様を描いた、甘くてほろ苦い連作短篇集。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。91年「ヨモギ・アイス」で海燕新人文学賞を受賞し、デビュー。著書に「プリズム」「その向こう側」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あいさつから日常会話まで、4ステップでマスター!シーン別にそのまま使えるフレーズが満載! |
(他の紹介)目次 |
ステップ1 まずはここから!ベトナム語の基本(ベトナム語について ベトナム語の声調 ほか) ステップ2 そのまま覚えればOK!あいさつのことば(基本のあいさつ 初対面のあいさつ ほか) ステップ3 覚えておきたい!基本のフレーズ(A(名詞)はB(名詞)です―私は〜です 名前などを尋ねる―名前は何ですか? ほか) ステップ4 旅行もビジネスもバッチリ!場面別定番フレーズ(空港 交通 ほか) 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺田 雄介 大学卒業後、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊としてベトナムに派遣される。帰国後、フリーの語学スペシャリストとして、ベトナム語講師・翻訳・通訳、ベトナム語放送のディレクター業務を委託される。国際協力に関する講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ