蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
コスパ&リーズナブルキャンプギア
|
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 0810506758 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 1610235168 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917115477 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
ホビージャパン
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
106p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7986-3128-8 |
分類記号(9版) |
786.3 |
分類記号(10版) |
786.3 |
資料名 |
コスパ&リーズナブルキャンプギア |
資料名ヨミ |
コスパ アンド リーズナブル キャンプ ギア |
副書名 |
初心者からベテランまで使えるキャンプ道具選びの本 |
副書名ヨミ |
ショシンシャ カラ ベテラン マデ ツカエル キャンプ ドウグエラビ ノ ホン |
内容紹介 |
初心者からベテランまでオススメの、コストパフォーマンスの高い「長く使える」「買ってよかった」キャンプ道具と、リーズナブルで便利に使えるキャンプ道具、500アイテム以上を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
海のプラスチックはなぜ問題か?汚染の実態からマイクロプラスチックの影響まで、海洋プラスチックごみ研究の第一人者が新たな環境問題への挑戦を真摯に語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 海洋ごみの現状(漂着ごみを空から測る 漂着ごみを定点監視する ほか) 第2章 プラスチックごみの何が問題か(プラスチックごみによる景観汚染 景観汚染だけではない ほか) 第3章 漂流するマイクロプラスチック(マイクロプラスチックとは何か マイクロプラスチックの発見 ほか) 第4章 マイクロプラスチックの何が問題か(誤食されるマイクロプラスチック 最悪のシナリオ(一)―化学汚染物質 ほか) 第5章 私たちにできること(最後の一パーセントが残る 国内外の取り組み ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
磯辺 篤彦 1964年、滋賀県生まれ。88年愛媛大学大学院修士課程修了。九州大学助教授、愛媛大学教授などを経て、九州大学応用力学研究所教授。博士(理学)。専門は海洋物理学。海洋プラスチックごみ研究の第一人者として、環境省の研究プロジェクトや、国際協力機構と科学技術振興機構の研究プロジェクトでリーダーを務める。国内では環境省・海岸漂着物対策専門家会議の座長、国外では国際科学会議・海洋科学委員会・海洋プラスチックごみ作業部会や、国連環境計画・科学諮問委員会の委員。環境大臣賞環境保全功労者表彰(2018年)、内閣総理大臣賞海洋立国推進功労者表彰(2019年)、文部科学大臣表彰科学技術賞(2020年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ