検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

旅立ちぬ (光文社文庫)

著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 光文社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可BF/サ/0710712662

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
E E
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917108062
書誌種別 図書
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 光文社
出版年月 2023.4
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-79469-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 旅立ちぬ (光文社文庫)
資料名ヨミ タビダチヌ
叢書名 光文社文庫
叢書名巻次 さ18-105
叢書名 光文社時代小説文庫
副書名 長編時代小説
副書名ヨミ チョウヘン ジダイ ショウセツ
内容紹介 「吉原裏同心」の神守幹次郎は幼馴染の汀女と、自由の身となった花魁・薄墨太夫改め加門麻との3人で新しい生活を始める。幼い頃に母と訪ねた鎌倉を再訪したいという麻に応え、幹次郎らは鎌倉へ向かう。

(他の紹介)目次 1 奴隷船か、地獄船か(応召より輸送船の遭難まで)
2 崩壊への道(比島へ、マニラ上陸‐セブ島‐ミンダナオ島、最初の空襲から山中へ逃げるまで)
3 受傷‐自決‐捕虜
附 現世の餓飢道
(他の紹介)著者紹介 宮澤 縱一
 1908(明治41)年、東京生まれ。音楽評論家。京都帝国大学法学部卒。在学中にエマヌエル・メッテルの指導を受ける。武蔵野音楽大学教授。1968年に放送文化賞、1972年に紫綬褒章を受章。2000(平成12)年、死去。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。