蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
源信 (日本人のこころの言葉)
|
著者名 |
小原 仁/著
|
著者名ヨミ |
オバラ ヒトシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 0118411677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916466818 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小原 仁/著
|
著者名ヨミ |
オバラ ヒトシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-422-80070-7 |
分類記号(9版) |
188.42 |
分類記号(10版) |
188.42 |
資料名 |
源信 (日本人のこころの言葉) |
資料名ヨミ |
ゲンシン |
叢書名 |
日本人のこころの言葉 |
内容紹介 |
比叡山の一角、狭い横川に隠棲しながら、人間すべてが迷いの世界に輪廻する凡夫であることを洞察し、普遍的な人間観に立脚した源信。「横川法語」「往生要集」「千載和歌集」などから、その思想を読み解く。 |
著者紹介 |
1944年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。聖心女子大学名誉教授。著書に「文人貴族の系譜」「中世貴族社会と仏教」「慶滋保胤」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
資金はどう調達すればいいか?起業前は何を準備すればいい?税金を抑える方法はあるのか?資金、会計、税金…。お金でありがちな失敗を避けるスタートアップに必要なファイナンスの教科書! |
(他の紹介)目次 |
まえがき スタートアップの成否は、お金とのつき合い方で9割決まる 01 独立・起業したいと思ったら最初に考えるべきこと 02 起業前の準備―IT・コンテンツ業界における起業 03 スタートアップの事業計画と収支計画の作り方 04 これで失敗しない!具体的な資金調達法 05 起業する前に知っておきたい会計の基本 06 スタートアップの税金における天国と地獄 付章 withコロナ環境下でのスタートアップ あとがき コロナ後の世界でスタートアップを考える |
(他の紹介)著者紹介 |
加瀬 洋 アカウンティングフォース税理士法人代表税理士。青山学院大学経営学部卒業後、公認会計士に合格。資格の学校TAC財務諸表論講師、監査法人トーマツ、(株)ドリームインキュベータに歴任したのち、税理士の兄とともに開業。現在は「従来の税理士業務を超えるサービス」をモットーに、創業支援を中心に新規気鋭の企業様のサポートに従事。トーマツにおけるIPO支援、ドリームインキュベータ時代のベンチャーインキュベーション、および戦略コンサルティングの経験を活かし、経営者の視点に立ったサービスに注力している。東京都産業労働局商工部創業支援課が運営する「Startup Hub Tokyo」において、セミナーも多く担当し、これまでに約7000名もの経営者にファイナンスを指導し、セミナーの受講生は約5000名を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ