蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
季節のリハビリクラフト12か月 (高齢者のクラフトサロン)
|
著者名 |
佐々木 隆志/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ タカシ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0118316868 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0910466739 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 1910159241 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916342182 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 隆志/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ タカシ |
|
工房GEN/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-31501-9 |
分類記号(9版) |
369.26 |
分類記号(10版) |
369.26 |
資料名 |
季節のリハビリクラフト12か月 (高齢者のクラフトサロン) |
資料名ヨミ |
キセツ ノ リハビリ クラフト ジュウニカゲツ |
叢書名 |
高齢者のクラフトサロン |
叢書名巻次 |
2 |
副書名 |
行事・記念日・歳時を楽しむ60作品 |
副書名ヨミ |
ギョウジ キネンビ サイジ オ タノシム ロクジッサクヒン |
内容紹介 |
紙の卵ケースで作る獅子舞、鯉のぼりのペン差し、天の川のキャンドル、動物のカイロカバー…。高齢者の心を活性化させ、介護予防や生活の質の向上にもつながる、行事・記念日・歳時を楽しむクラフト作品の作り方を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
頭が痛い、体が重い、肩がこる、寝つきが悪い、やる気が出ない、そんな、なんとなくの不調=「未病」から心と体を最高の状態に!自分が自分の主治医になる! |
(他の紹介)目次 |
1 なんとなくの不調を引き起こす「未病」とは?(健康と病気のあいだ=「未病」 現代は「未病の時代」 ほか) 2 未病を改善する10の行動指針(カラダの声を聞こう 質の良い睡眠を取ろう ほか) 3 よくある症状別未病の対策法(誰でも一度はかかる身近な症状―風邪 女性の8割、男性の4割が悩む―冷え症 ほか) 4 未病を「自分ごと」にするために―「未病研究ゼミ」の特別講座(生活習慣を改善するきっかけを見つけよう 未病改善の取り組みの理想と現実のギャップ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 賢治 慶應義塾大学医学部卒、医師・医学博士。慶應義塾大学医学部内科、東海大学医学部免疫学教室、米国スタンフォード大学遺伝学教室、北里研究所(現:北里大学)東洋医学総合研究所、慶應義塾大学医学部漢方医学センター長、慶應義塾大学環境情報学部教授を経て1931年に開設された漢方専門医院、修琴堂大塚医院院長に就任。横浜薬科大学特別招聘教授、慶應義塾大学医学部漢方医学センター客員教授。日本内科学会総合内科専門医、日本東洋医学会専門医・WHO医学科学諮問委員、WHO伝統医学分類委員会共同議長、漢方産業化推進研究会代表理事、神奈川県顧問・奈良県顧問等を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ