検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

シナ海域蜃気楼王国の興亡 

著者名 上田 信/著
著者名ヨミ ウエダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可220//0118164458
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可220//1710178680

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 信
2020
清掃事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916187043
書誌種別 図書
著者名 上田 信/著
著者名ヨミ ウエダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-218543-1
分類記号(9版) 220
分類記号(10版) 220
資料名 シナ海域蜃気楼王国の興亡 
資料名ヨミ シナ カイイキ シンキロウ オウコク ノ コウボウ
内容紹介 14世紀なかばから17世紀なかばまで、東シナ海・南シナ海には蜃気楼のように出現し、いくつかの名で史書にその痕跡を残し、しかし国としての明らかな実体を持たない王国があった。「幻の王国」300年史を彩る人々の列伝。
著者紹介 1957年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。立教大学文学部教授。専攻は中国社会史。著書に「伝統中国」「森と緑の中国史」など。

(他の紹介)内容紹介 いちゴミ清掃員から見た、イマとミライのゴミのこと。SDGs、フードロス、最終処分場問題など、あしたを生きていくための重要トピックを描く。
(他の紹介)目次 ゴミ清掃員のあたらしい日常
コロナ禍におけるゴミの出し方
ゴミかどうかは人次第
ベテラン清掃員の教訓
めぐりあわせ
分別のコツ
ゴミを減らす
太陽に負けないために
お金持ちのゴミ
走る〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 滝沢 秀一
 1976年生まれ。お笑いコンビ・マシンガンズのツッコミ担当。本業はゴミ清掃員で、芸人は副業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝沢 友紀
 1971年生まれ。漫画を描いたことなんてない普通の主婦だったがひょんなことから作画をすることに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。