検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

辣(ラー)の道 

著者名 加藤 千洋/著
著者名ヨミ カトウ チヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0118217587

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916224411
書誌種別 図書
著者名 加藤 千洋/著
著者名ヨミ カトウ チヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2014.1
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83643-1
分類記号(9版) 383.822
分類記号(10版) 383.822
資料名 辣(ラー)の道 
資料名ヨミ ラー ノ ミチ
副書名 トウガラシ2500キロの旅
副書名ヨミ トウガラシ ニセンゴヒャッキロ ノ タビ
内容紹介 400年前、新大陸から伝来したトウガラシが中国で辿ったルート2500キロを旅し、さらに日本での取材も加えた激辛・中日トウガラシ紀行。『こころ』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京外国語大学中国語学科卒業。同志社大学大学院教授。朝日新聞社編集委員などを歴任。ボーン・上田記念国際記者賞を受賞。著書に「加藤千洋の中国食紀行」など。

(他の紹介)内容紹介 飲んだり、食べたり、悩んだり、遊んだり、聞いたり、買ったり、作ったり、探したり、夢見たり、想ったり、旅したり、読んだり、書いたり、笑ったり、考えたり、思い出したり、忘れたり…この星の、この街で書いた、エッセイ集。
(他の紹介)目次 遠いところ
「三」の効用
人生は計測である
傷だらけの古机
眼鏡をつくった日
笑うカラス
甘いコーヒー
幸福な時限爆弾
時刻表
身の程
引き出しの奥
天国の探偵
虹の根元を通り過ぎて
台所の時計
もうひとりの自分
涙の理由
逆転ホームラン
喫茶店にて
「夜」の箱
騙されたと思って
よそ見
夜に口笛を吹くと
普段着
まわれ、洗濯機
旅先で読む本
見えないもの


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。