検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

前へ、進め 

著者名 佐藤 洋二郎/著
著者名ヨミ サトウ ヨウジロウ
出版者 講談社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可F/569/0110805983

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310027579
書誌種別 図書
著者名 佐藤 洋二郎/著
著者名ヨミ サトウ ヨウジロウ
出版者 講談社
出版年月 1993.8
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-206562-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 前へ、進め 
資料名ヨミ マエ エ ススメ
内容紹介 父の突然の死のあと、修平たちは母の実家のある山陰に引っ越してきた。遠賀川の河口のある町で父は坑夫たちの宿舎をやっていた。単純明快、情のある男だった。「私は頑張るよ。」母は元気な声で言った。修平16歳、大人への入口に佇つ。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。中央大学経済学部卒業。76年、初めての小説「湿地」を『三田文学』に発表。

(他の紹介)内容紹介 オンラインでも子ども同士で学び合える!子どもが主体的に学び合えるオンライン授業はどうしたらつくれるのか?ビデオ会議ツールの効果的な使い方など、その方法が具体的にわかる1冊!
(他の紹介)目次 第1章 オンライン授業が求められている
第2章 オンライン授業をやってみよう!
第3章 オンライン授業を始めるために―Zoomを使い始めてみよう
第4章 朝の会をやってみよう!
第5章 実際のオンライン授業の進め方
第6章 子どもが交流して学べる自習室をつくってみよう!
第7章 『学び合い』での利用法
第8章 これから起こること
(他の紹介)著者紹介 西川 純
 1959年東京生まれ。筑波大学教育研究科修了(教育学博士)。都立高校教諭を経て、上越教育大学にて研究の道に進み、2002年より上越教育大学教職大学院教授、博士(学校教育学)。前・臨床教科教育学会会長。全国に『学び合い』を広めるため、講演、執筆活動に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。