検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「男らしさ」の快楽 

著者名 宮台 真司/編
著者名ヨミ ミヤダイ シンジ
出版者 勁草書房
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可367//0117694158

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法務省法務総合研究所
2010
326.3 326.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910278660
書誌種別 図書
著者名 宮台 真司/編
著者名ヨミ ミヤダイ シンジ
辻 泉/編
岡井 崇之/編
出版者 勁草書房
出版年月 2009.9
ページ数 14,294,29p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65347-8
分類記号(9版) 367.5
分類記号(10版) 367.5
資料名 「男らしさ」の快楽 
資料名ヨミ オトコラシサ ノ カイラク
副書名 ポピュラー文化からみたその実態
副書名ヨミ ポピュラー ブンカ カラ ミタ ソノ ジッタイ
内容紹介 多様な生き方を見つめなおし、変化の激しいこれからの社会を生き抜くための新たな処方箋。ポピュラー文化を対象に、複数の特徴的な事例から「男らしさ」を捉え直す。

(他の紹介)内容紹介 梅香る頃、照月堂では、これまで注文を受けて作っていた煉り切りを店頭でも売り出した。これも、幕府の有力者が贔屓にしてくれるようになったおかげと、主・久兵衛や番頭の太助は感謝しきりである。忙しくなった厨房では、弟弟子を迎えたなつめが饅頭作りに挑んでいた。そんなある日、ちょうど留守にしていた隠居の市兵衛を「旦那さん」と呼ぶ女が訪ねてきた。どうもちょっとわけありらしい。店の面々は、市兵衛とその女の仲を疑って困惑するが…。照月堂と、菓子職人をめざす娘なつめの物語、シリーズ第八作。
(他の紹介)著者紹介 篠 綾子
 1971年、埼玉県生まれ。東京学芸大学卒。第4回健友館文学賞受賞作『春の夜の夢のごとく―新平家公達草紙』でデビュー。短篇「虚空の花」で第12回九州さが大衆文学賞佳作受賞。主な著書『青山に在り』(第1回日本歴史時代作家協会賞作品賞)など。主なシリーズに「更紗屋おりん雛形帖」(2017年第6回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。