検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本美術年鑑 昭和59年版

著者名 [東京国立文化財研究所/編著]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可702/20/840112112065

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 修
2020
407 407
科学-実験 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030756
書誌種別 図書
著者名 [東京国立文化財研究所/編著]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1986.3
ページ数 322p
大きさ 27cm
分類記号(9版) 702.1
分類記号(10版) 702.1
資料名 日本美術年鑑 昭和59年版
資料名ヨミ ニホン ビジュツ ネンカン
巻号 昭和59年版

(他の紹介)内容紹介 石けんがぷるるんとなるのはなぜ?曲がって立って書けて消せる布のひみつは?おかしがくっつくのはどんな食材?ナゾときクラフトに挑戦!すべてのテーマに「仮説をたてる」「実験・研究・調査する」「考察する」「発表する」方法を紹介!
(他の紹介)目次 1(ぬまっちからみんなへ
まずは身近な「なんでだろう?」を解決しよう
ぬまっちのクラスではこんな自由研究があったよ)
2 ナゾをときながらクラフトを作ろう!(保冷剤ジオラマを作ろう
ダンボール織り機でコースターを作ろう
キラキラ★ホースアクセを作ろう
ゆらゆらモビールを作ろう
スノードームを作ろう
シュワシュワ入浴剤を作ろう ほか)
(他の紹介)著者紹介 沼田 晶弘
 東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。1975年東京生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、アメリカのインディアナ州ボールステイト大学大学院でスポーツ経営学の修士を修了。インディアナ州マンシー市名誉市民賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。