蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K289.32/53/ | 0118718014 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
289.1 K289.32 289.1 K289.32
どぐら綺譚
松本 健一/著
矢嶋行康と高山彦九郎
矢嶋 憲三郎/著…
高山彦九郎 地の巻
山本 初太郎/著…
高山彦九郎 天の巻
山本 初太郎/著…
草莽の臣高山彦九郎
萩原 進/著,高…
高山彦九郎叢書
豊国 覚堂/編著…
高山彦九郎の少年時代
唐沢 道隆/著,…
高山彦九郎正之伝
杉山 忠亮/著,…
高山彦九郎
三上 卓/著,高…
細井平州
後藤 三郎/著,…
郷土の誇高山彦九郎先師
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎先生伝
後藤 武夫/著,…
高山彦九郎
小林 鴬里/著,…
高山正之朝臣 全
西川 玉壺/著,…
高山芳躅誌
新井 雀里/編,…
珍奇集 第2集
田中 義信/編集
高山仲縄逸事
高山 彦九郎/著…
高山彦九郎
坂本 箕山/著,…
寛政之三奇士高山彦九郎
高山 彦九郎/著…
高山操志 下
金井 之恭/編,…
高山操志 上
金井 之恭/編,…
人間高山彦九郎 : その再評価を求…
太田市教育委員会…
高山彦九郎先生
中村 孝也/著,…
高山仲縄遺墨 星. 江戸日記. 京…
高山 彦九郎/著
高山仲縄遺墨 日. 江戸日記
高山 彦九郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910003680 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県青少年室/編
|
著者名ヨミ |
グンマケン セイシヨウネン シツ |
出版者 |
前橋 群馬県青少年育成推進会議
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
125P |
大きさ |
18 |
分類記号(9版) |
K281 |
分類記号(10版) |
K281 |
資料名 |
郷土史に輝く人々 第3集 |
資料名ヨミ |
キヨウドシ ニ カガヤク ヒトビト |
(他の紹介)内容紹介 |
京都の国文学者・野間光辰が軽妙洒脱な語り口で高山彦九郎と交流しながら、京都の町を歩む。 |
(他の紹介)目次 |
邂逅(三条橋畔にて 落つる涙は 御対面 彦九郎よ起ちて歩め) 同道唱和(御所拝観 東山漫歩 折花攀柳) 後日(高山見物) 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
野間 光辰 1909年、神戸生まれ。国文学者。近世文学を専攻。1933年、京都帝国大学国文学科を卒業、母校浪速高等学校教授となる。1951年、京都大学教授。1973年、京都大学名誉教授。皇学館大学教授などを歴任。1987年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ