蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もりのおつきみ (たのしいね!きせつの行事)
|
著者名 |
千世 繭子/脚本
|
著者名ヨミ |
チセ マユコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1720366713 |
○ |
2 |
東 | 紙芝居 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1920093497 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
公務員 パワーハラスメント セクシャル ハラスメント マタニティハラスメント
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916179753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
千世 繭子/脚本
|
著者名ヨミ |
チセ マユコ |
|
さとう あや/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-08007-6 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
もりのおつきみ (たのしいね!きせつの行事) |
資料名ヨミ |
モリ ノ オツキミ |
叢書名 |
たのしいね!きせつの行事 |
内容紹介 |
今夜はお月さまがまん丸になる日。でも、まいちゃんのおばあちゃんがケガをして、お月見の準備ができません。そこで、森の動物たちは相談をして…。季節の楽しい行事「お月見」を描いた紙芝居。 |
(他の紹介)内容紹介 |
令和2年6月施行「パワハラ防止法」にいち早く対応!公務員向けハラスメント防止マニュアルの決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 ハラスメントの基本的理解 第2編 パワハラの基本的理解 第3編 セクハラの基本的理解 第4編 マタハラ(パタハラ)の基本的理解 第5編 相談員に指名されたら 第6編 参考資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
高嶋 直人 人事院公務員研修所客員教授。元・人事院公務員研修所主任教授。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、人事院採用、外務省在ウイーン日本政府代表部一等書記官、人事院主任法令審査官、同研修指導課長、同国際課長、同総務課長、立命館大学大学院教授、人事院公務員研修所主任教授、財務省財務総合政策研究所研修部長などを経て2019年3月退官。同年4月より研修講師に専念。財務省、法務省、最高検察庁、国土交通省、農林水産省のほか、多くの自治体において研修講師、アドバイザーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ