検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

春になったら莓を摘みに 

著者名 梨木 香歩/[著]
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 新潮社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ナ/0116560129
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/0310253935

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡村 幸宣
2013
Marx Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810269295
書誌種別 図書
著者名 梨木 香歩/[著]
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 新潮社
出版年月 2002.2
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-429902-2
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 春になったら莓を摘みに 
資料名ヨミ ハル ニ ナッタラ イチゴ オ ツミニ
内容紹介 「理解はできないが受け容れる」 学生時代を過ごした英国の下宿の女主人・ウェスト夫人と住人たちとの騒動だらけで素敵な日々。徹底した博愛精神と時代に左右されない手仕事や暮らしぶりが、生きる上で大事なことを伝える。
著者紹介 1959年生まれ。英国の児童文学者ベティ・モーガン・ボーエンに師事。「裏庭」で児童文学ファンタジー大賞受賞。他著書に「エンジェルエンジェルエンジェル」「からくりからくさ」など。

(他の紹介)内容紹介 危機を迎える現代世界にマルクスが再び降臨する。非正規労働、自国第一主義、地球温暖化…資本主義が生んだ諸矛盾に『感染爆発』『スラムの惑星』の著者が挑む渾身の論考。
(他の紹介)目次 第1章 古き神々、新しき謎―革命的主体についての覚え書き(普遍的階級
階級戦争の時代
命題)
第2章 マルクスの失われた理論―一八四八年のナショナリズムの政治(国民なきナショナリズム
マルクスに反するマルクス
階級とナショナリズム
利害の計算)
第3章 来るべき砂漠―クロポトキン、火星、そしてアジアの鼓動(シベリアの探査
アジアと火星の乾燥
病的科学)
第4章 誰が箱舟を作るのか?(知識人の悲観論
想像力の楽観論)
(他の紹介)著者紹介 デイヴィス,マイク
 1946年カリフォルニア州フォンタナ生まれ。精肉工場の工員やトラック運転手、SDSの活動家といった経歴の持ち主。リード大学で歴史学を学んだあとUCLAに進むが学位をとっていなかったために教職につかない時代を長く過ごした。南カリフォルニア大学建築学部とカリフォルニア大学アーヴァイン校歴史学部を経て現在はカリフォルニア大学リバーサイド校クリエイティブ・ライティング学部の名誉教授。『ニューレフト・リビュー』誌の編集委員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐復 秀樹
 1952年群馬県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。イギリス演劇専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇波 彰
 1933年静岡県浜松市生まれ。東京大学大学院修士課程修了(哲学専攻)。明治学院大学、札幌大学などで講じ、現在、明治学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。