検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ららら星のかなた 

著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/タ/0118964683
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/0510493307

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペロー スタシス・エイドリゲビシウス クルト・バウマン さいとう ひろし
1991
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917224590
書誌種別 図書
著者名 谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ タニカワ シュンタロウ
伊藤 比呂美/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.9
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005832-5
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 ららら星のかなた 
資料名ヨミ ラララ ホシ ノ カナタ
副書名 対談集
副書名ヨミ タイダンシュウ
内容紹介 「傲慢」で読者とつながる? エゴとセルフはどう違う? 詩はジェンダーを超える? 日々の暮らし、親しい人への想い、詩について、老いと死などを、谷川俊太郎と伊藤比呂美、90代と60代の2人の詩人が語り合う。
著者紹介 東京生まれ。詩人。「日々の地図」で読売文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 月見moon viewing、ウリボウwild boar piglet、ミノムシbagworm moth、もみじmaple、まつたけmatsutake mushroom、かぼちゃの煮物simmered pumpkin、コスモスcosmos、芋掘りsweet potato digging、巨峰kyoho grapes、稲刈りrice harvesting…。
(他の紹介)目次 植物(草・木
花)
生き物(魚介
動物

虫)
自然(天気・気候
状況・現象)
行事
くらし
食べ物(野菜と料理
料理
くだもの
野菜)
(他の紹介)著者紹介 大門 久美子
 岡山県出身。岡山大学大学院教育学研究科修了後、(株)ベネッセコーポレーションに入社。ダイレクトメールと幼児・小学生向けの教材制作に携わった。1997年〜1999年、クアラルンプール(マレーシア首都)の英語学校に通い、初心者の英語学習のノウハウを習得する。2000年に編集プロダクションを設立、幼児教育関連及び英語を含む小学校の教科全般での執筆活動も精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。