蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 436// | 0117349472 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910193524 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェレミー・バーンシュタイン/著
|
著者名ヨミ |
バーンスタイン ジェラミー |
|
村岡 克紀/訳 |
出版者 |
産業図書
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
12,213p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7828-1013-2 |
分類記号(9版) |
436.34 |
分類記号(10版) |
436.34 |
資料名 |
プルトニウム |
資料名ヨミ |
プルトニウム |
副書名 |
この世で最も危険な元素の物語 |
副書名ヨミ |
コノ ヨ デ モットモ キケン ナ ゲンソ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
原子爆弾とは、正しくは何であっていかにして開発されたか。ウランの発見、メンデレーフに始まる元素周期律表の物語、マイトナー、フリッシュらが「プルトニウム」にたどりつく経過など、「プルトニウム」を正負両面から描く。 |
著者紹介 |
ハーバード大学卒業。物理学者、サイエンスライター。スティーブンス工科大学名誉教授。ニューヨーカー誌のスタッフライター、プリンストン高等研究所等での客員なども務めた。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イソップ物語の「アリとキリギリス」「ライオンとネズミ」「おじいちゃんとヘビ」が現代社会に飛び出します。思いどおりにならない世界で生きぬくために、必要な知恵はなに?「生きるバネ」―自信と勇気―を見いだすチャンスが見つかる絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モリスン,トニ 社会における子どもたちの複雑な「生」に、人一倍心を寄せてきた女性作家。アフリカ系アメリカ人として初めてノーベル文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ