蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | コミック | コミック | 貸出中 | 帯出可 | C726/マ/ | 0117677138 |
× |
2 |
粕川 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0610481236 |
○ |
3 |
宮城 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 1610076547 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910222243 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フィッツジェラルド/原作
|
著者名ヨミ |
フィッツジェラルド フランシス・スコット |
|
バラエティ・アートワークス/企画・漫画 |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7816-0081-9 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
グレート・ギャツビー (まんがで読破) |
資料名ヨミ |
グレート ギャツビー |
叢書名 |
まんがで読破 |
(他の紹介)内容紹介 |
慈恵病院(熊本市)が開設した「赤ちゃんポスト」は“命を救う”という理念のもと、理解を広げてきた。だが、実際の運用は想定外の連続である。2019年3月までに預けられた144人中、病院が想定した早期新生児は76人。残りの約半数が、ある程度育った赤ちゃんだった。開設第一号は3歳児だ。障害児や外国人の赤ちゃんもいる。出産状況が分からないため医療者の負担も大きい。育った子は「出自を知る権利」を持ち合わせていない。さらに同病院は19年末、妊婦が匿名のまま病院で出産できる「内密出産」も導入した。いずれも国の法整備は追いついていない。開設されて13年―赤ちゃんポストが日本社会に問いかけたものとは何か?「命」を巡るノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
序章 罪の意識 第1章 命を救う 第2章 市長の葛藤 第3章 想定外 第4章 出自を知らない子どもたち 第5章 抑止力 第6章 世界のポスト 第7章 理事長との対話 第8章 神の手と呼ばれて 第9章 内密出産 第10章 メディアと検証 終章 真実告知 |
(他の紹介)著者紹介 |
森本 修代 1969年熊本県生まれ。静岡県立大学在学中にフィリピン・クラブを取材して執筆した『ハーフ・フィリピーナ』(森本葉名義、潮出版社、1996年)で、第15回潮賞ノンフィクション部門優秀作。1993年熊本日日新聞社入社。社会部、宇土支局、編集本部、文化生活部編集委員などを経て、現在、編集三部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ