蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
夜泣きが止まる本
|
著者名 |
菊池 清/著
|
著者名ヨミ |
キクチ キヨシ |
出版者 |
風鳴舎
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 599// | 0610610305 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 599.4// | 1410308249 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 599// | 2010022628 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916864284 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊池 清/著
|
著者名ヨミ |
キクチ キヨシ |
出版者 |
風鳴舎
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
8,227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907537-26-5 |
分類記号(9版) |
599.4 |
分類記号(10版) |
599.4 |
資料名 |
夜泣きが止まる本 |
資料名ヨミ |
ヨナキ ガ トマル ホン |
副書名 |
子どもも親も毎日ぐっすり眠れる! |
副書名ヨミ |
コドモ モ オヤ モ マイニチ グッスリ ネムレル |
内容紹介 |
日本初の「夜泣き外来」医師が、子どもの夜泣き、ぐずり、早朝起き、短時間睡眠、寝かしつけの問題に悩む親に贈る本。良い眠りを得るための夜泣きの予防と対処法をわかりやすく解説する。切り取って使うすいみん日誌付き。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。京都大学医学部医学科卒。医学博士。兵庫県立リハビリテーション中央病院子どものリハビリテーション・睡眠・発達医療センター長。日本小児科学会認定小児科専門医。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本初『夜泣き外来』医師の指導内容が本に!!夜泣き、ぐずり、早朝起き、短時間睡眠、寝かしつけの問題、解決ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 夜泣きとは(“夜泣き”とはそもそも何でしょうか 親も子どもも眠れない ほか) 第2章 赤ちゃんの体のしくみ(眠りと体のリズム 眠りと目覚めをコントロールする4つの仕組み) 第3章 良い眠りを得るために―夜泣きの予防と対処法(乳幼児の眠りを育てる12箇条 体内時計を育てる ほか) 第4章 夜泣きでお困りの方へ(今、夜泣きでお困りの方へ 一人で抱え込まない ほか) 第5章 子育ちの5原則―眠る 食べる 遊ぶ 手本を知る 安心できる(親や大人が限界を知る 子どもの個性を理解する ほか) |
目次
内容細目
前のページへ