検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

休息のとり方 

著者名 福間 健二/著
著者名ヨミ フクマ ケンジ
出版者 而立書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0118717206

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916864174
書誌種別 図書
著者名 福間 健二/著
著者名ヨミ フクマ ケンジ
出版者 而立書房
出版年月 2020.7
ページ数 181p
大きさ 20cm
ISBN 4-88059-420-0
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 休息のとり方 
資料名ヨミ キュウソク ノ トリカタ
内容紹介 自分のものだと言い切りたい 労働の音を、全身でアレンジして 彼女の好きな 迷子のうた 脱水に入った 洗濯機のようにうなりながら(「彼女に会いに行く」より) 先に待つ変化を思いながら構想した詩集。全59篇を収録。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。詩人、翻訳家、映画監督。首都大学東京名誉教授。「青い家」で萩原朔太郎賞、藤村記念歴程賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 新型コロナウイルスの猛威が深刻化し、人と会わなくなった日々にこの先に待つ変化を思いながら構想された詩集。59篇収録。
(他の紹介)目次 1 階段の魔物(アメリカの緑茶
父をおいた場所
鉛筆で書く ほか)
2 この世の空(きみのママに聞いてみなさい!
兄弟
九月十一日の夢 ほか)
3 休息のとり方(眉毛の置き場
休息のとり方
天国の駅 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。