検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

1964東京ブラックホール 

著者名 貴志 謙介/著
著者名ヨミ キシ ケンスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710264522

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916862749
書誌種別 図書
著者名 貴志 謙介/著
著者名ヨミ キシ ケンスケ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.6
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081823-7
分類記号(9版) 210.76
分類記号(10版) 210.76
資料名 1964東京ブラックホール 
資料名ヨミ センキュウヒャクロクジュウヨン トウキョウ ブラック ホール
内容紹介 東京五輪が開催され、高度成長の象徴として語られる1964年。その実態はどうだったのか。膨大な記録映像と史資料から見えてきたのは、貧困拡大、人命軽視、首都圏の「闇」だった…。NHKスペシャルを書籍化。
著者紹介 1957年生まれ。京都大学文学部卒業後、NHK入局。ディレクターとしてドキュメンタリーを中心に手がけ、2017年に退職。著書に「戦後ゼロ年東京ブラックホール」がある。

(他の紹介)内容紹介 東京五輪が開催され、高度成長の象徴としてノスタルジックに語られる1964年。しかし、その実態はどうだったのか。膨大な記録映像と史資料を読み解き、見えてきたのは、首都の「闇」。すなわち、いまも残る、この国の欠陥だった―。
(他の紹介)目次 プロローグ 漂白された記憶
第1章 東京地獄めぐり
第2章 忘れられた人生
第3章 ブラック・ソサエティ
第4章 虚妄のホワイトカラー
第5章 首都圏=USA
第6章 五輪をめぐる幻想
第7章 宴のあと
エピローグ 一九六四/二〇二〇


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。