蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
知識ゼロからの古文書を読む
|
著者名 |
古賀 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コガ ヒロユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1110330444 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1810226165 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916862659 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古賀 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コガ ヒロユキ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-344-03630-7 |
分類記号(9版) |
210.029 |
分類記号(10版) |
210.029 |
資料名 |
知識ゼロからの古文書を読む |
資料名ヨミ |
チシキ ゼロ カラ ノ コモンジョ オ ヨム |
内容紹介 |
「新撰七ついろは」「いろはしりとり都々逸」、句碑、謡本、看板など、江戸時代から大正時代まで、あるいは現在でも残る、変体仮名やくずし字を素材にして、「古文書」に本格的にアプローチするための読み解き方を解説する。 |
著者紹介 |
1961年福岡県生まれ。法政大学文学部卒。大東文化大学書道研究所客員研究員。書道史と文字文化が専門。著書に「文字と書の消息」「書のひみつ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
何が書いてあるかわかると、歴史はもっと楽しくなる。看板、江戸文字、句碑・歌碑、往来物、引札から離縁状まで…くずし字、変体仮名など“昔の文字”の読み解きをマスター。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 身近にある“昔の文字” 第2章 昔の仮名を読む 第3章 和歌・物語を読む 第4章 漢字仮名交じり文を読む 第5章 明治以降の変体仮名 第6章 古文書を読んでみよう 第7章 古文書を読むために 資料編 古文書に親しむための小字典 |
(他の紹介)著者紹介 |
古賀 弘幸 1961年福岡県生まれ。法政大学文学部卒。大東文化大学書道研究所客員研究員。書道史と文字文化が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ