蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 766// | 0117239491 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910070907 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョン・カルショー/著
|
著者名ヨミ |
カルショー ジョン |
|
山崎 浩太郎/訳 |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
461,13p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-403393-1 |
分類記号(9版) |
766.1 |
分類記号(10版) |
766.1 |
資料名 |
ニーベルングの指環 |
資料名ヨミ |
ニーベルング ノ ユビワ |
副書名 |
リング・リザウンディング |
副書名ヨミ |
リング リザウンディング |
内容紹介 |
1965年、「ニーベルングの指輪」の音楽史上初の全曲盤が完成した。20世紀最大の名盤誕生までに費やした7年の歳月の全記録を、レコーディング・プロデューサー自らが綴ったドキュメンタリー。 |
著者紹介 |
1924〜80年。イギリスのデッカ・レコードのプロデューサー。史上初となる「ニーベルングの指環」全曲スタジオ録音など、多くの名盤を世に出した。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本能寺の変には黒幕がいたのか、それとも明智光秀が怨恨から起こした反乱か?源頼朝は本当に北条政子に頭が上がらなかった?応仁の乱を長期化させた複合的要因とは?孝明天皇は倒幕派に暗殺されたのか?坂本龍馬を暗殺したのは小太刀の達人だった?歴史上のさまざまな定説・仮説を2人の論客が一刀両断。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭対談 日本史をどう読み、学ぶべきか 第1章 古代編(古代史を読み解く視点―日本史と天皇の存在 邪馬台国と卑弥呼に関する「定説」 古代天皇に関する「定説」 古代女帝に関する「定説」 聖徳太子に関する「定説」) 第2章 中世編(中世史を読み解く視点―軍事の観点から日本史を見る 源平合戦に関する「定説」 承久の乱に関する「定説」 南北朝の内乱・正閏論に関する「定説」 応仁の乱に関する「定説」) 第3章 近世・近代編(近世史を読み解く視点―本能寺の変から現代のコロナ禍まで 本能寺の変に関する「定説」 関ヶ原の戦いに関する「定説」 大坂の陣に関する「定説」 島原の乱に関する「定説」 徳川歴代将軍に関する「定説」 江戸の三代改革に関する「定説」 忠臣蔵に関する「定説」 桜田門外の変に関する「定説」 明治維新に関する「定説」) |
目次
内容細目
前のページへ