検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

金鉱町のルーシー 

著者名 カレン・クシュマン/著
著者名ヨミ クシュマン カレン
出版者 あすなろ書房
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可933/キ/YA0120449038
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可933/キ/0220149017

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
367.3 367.3
親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810147450
書誌種別 図書
著者名 カレン・クシュマン/著
著者名ヨミ クシュマン カレン
柳井 薫/訳
出版者 あすなろ書房
出版年月 2000.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7515-1812-7
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 金鉱町のルーシー 
資料名ヨミ キンコウマチ ノ ルーシー
副書名 Luckey Diggins
副書名ヨミ ラッキー ディギンズ
内容紹介 ゴールドラッシュに湧く金鉱町へやって来たウィップル一家。金脈を掘り当てようと血眼の男たち、彼らの下宿で賄いの仕事をする母、家事・狩り・パイ売りに奮闘するルーシー。厳しい自然を相手に悪戦苦闘する人々の物語。
著者紹介 1942年シカゴ生まれ。行動科学と博物館学の修士号をもつ。ジョン・F・ケネディ大学の博物館学科で十年間教壇に立つ。「アリスの見習い物語」でニューベリー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 学びの現場で子どもたちと向き合い、対話と思考を重ねてきた著者が描くもう一度、大人が子どもと出会い直すための本。
(他の紹介)目次 1 新しい子どもたち(大人と子どもの「現実」
それぞれのストーリー ほか)
2 大人の葛藤の中身(子どもは簡単に自分を責めてしまう
よそよそしい家族 ほか)
3 子どもと意志(学問と祈り
死にがいを求めて生きている ほか)
4 子どもと言葉(言葉で伝わるという誤解
弱いつながり ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥羽 和久
 1976年、福岡県生まれ。学位は文学修士(日本文学・精神分析)。大学院在学中に中学生40名を集めて学習塾を開業。現在は、株式会社寺子屋ネット福岡代表取締役、唐人町寺子屋塾長、及び単位制高校「航空高校唐人町」校長として、小中高生(150余名)の学習指導に携わる。教室の1Fには書店「とらきつね」があり、主催する各種イベントの企画や運営、独自商品の開発等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。