検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どんどんちっちどんちっち 

著者名 川崎 洋/作
著者名ヨミ カワサキ ヒロシ
出版者 学研
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/0920114204
2 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ド/1022162042
3 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ドン/0220112023

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥沢 しおり 千野 えなが
2011
498.583 498.583
食用油脂 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180052
書誌種別 図書
著者名 川崎 洋/作
著者名ヨミ カワサキ ヒロシ
長 新太/絵
出版者 学研
出版年月 2000.12
ページ数 35p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-201249-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 どんどんちっちどんちっち 
資料名ヨミ ドンドン チッチ ドン チッチ
副書名 ことばあそびえほん
副書名ヨミ コトバアソビ エホン
内容紹介 いちだいでも、れいぞうこ。ひとりでも、にんじゅつつかい。お風呂に入って、あっちっち。どんどんちっち、どんちっち…。日本語って、こんなに面白いんだね。ユーモア絵本。

(他の紹介)内容紹介 体にいい油は「飲むサプリ」です。毎日スプーン1杯で、脳の機能を活性化、免疫機能の向上、血中コレステロール、中性脂肪が減る。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ「油」で、いのちが長持ちするのか?(およそ37兆個ある細胞の膜は、すべて油でできている
脳細胞の65%も油でできている ほか)
第2章 オメガ3で身体と脳を蘇らせる!(オメガ3を手軽に摂取できる「えごま油」「アマニ油」
オメガ3のEPAやDHAで全身の細胞がしなやかになる ほか)
第3章 いのちを長持ちさせるオメガ3の摂り方(えごま油、または、アマニ油を1日スプーン1杯摂ろう
まずは、オメガ6とオメガ3の摂取比率4対1を目指す ほか)
第4章 こんなときはどうする!?油のことがもっとわかるQ&A(オメガ3はいつ摂るのが効果的?
オメガ3を摂ってアレルギーになることはない? ほか)
(他の紹介)著者紹介 オメガ さと子
 オメガ3オイル啓蒙家。オメガオイル料理研究家。日本脂質栄養学会オブサーバー。看護師歴20年、そのうちの7年間を血管カテーテル室(血管専門治療室)に従事。食品の中でも動脈硬化予防の高いオメガオイルを使用した料理のレシピ提案、オメガオイルセミナー、商品プロデュースなど、1人でも多くの方の「健康寿命を延ばす」ことを志して活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守口 徹
 麻布大学生命・環境科学部教授。1982年、横浜市立大学卒業後、製薬会社に勤務。国立がん研究センター、東京大学薬学部に研究出向し、博士号を取得。米国国立衛生研究所で脂肪酸と脳機能に関して研究。オメガ脂肪酸の有用性を広めるべく20年以上にわたって研究する第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。