蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
月山・鳥海山 (文春文庫)
|
著者名 |
森 敦/著
|
著者名ヨミ |
モリ アツシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/モ/ | 0117880427 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | BF/モ/ | 0410608897 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916587864 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 敦/著
|
著者名ヨミ |
モリ アツシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-790885-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
月山・鳥海山 (文春文庫) |
資料名ヨミ |
ガッサン |
叢書名 |
文春文庫 |
叢書名巻次 |
も2-2 |
内容紹介 |
月山の麓にある注連寺に居候した「わたし」は、現世と隔離されたような村で冬を越す。此の世ならぬ幽明の世界を描いた芥川賞受賞作「月山」をはじめ、「天沼」「光陰」など、全7篇を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
絵本は、哲学に最も近い芸術。古代ギリシャの哲学者たちが議論を闘わせた「テセウスの船」。本物はいったいどちらなのか?子どもたちと一緒に考えてみませんか? |
(他の紹介)著者紹介 |
曹 文軒 北京大学中国語学部教授、北京大学文学講習所所長。数多くの著作のうち170以上の作品は、40か国語に翻訳され、世界中で翻訳出版されています。国家図書賞、中国政府賞、全国児童文学賞、宋慶齢文学金賞など50以上の重要賞を受賞。2016年4月、国際アンデルセン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石川 えりこ 福岡県生まれ。著書に『ボタ山であそんだころ』(第46回講談社出版文化賞を受賞、福音館書店)など。中国で出版した『チョコレート一つ』は、中国国家図書館「文津賞」、第9回「中国童書榜」、陳伯吹国際児童文学絵本賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 月山
-
-
2 月山
9-130
-
-
3 天沼
131-184
-
-
4 鳥海山
-
-
5 初真桑
187-217
-
-
6 鷗
219-255
-
-
7 光陰
257-277
-
-
8 かての花
279-304
-
-
9 天上の眺め
305-338
-
前のページへ