蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ユリとものがたりの木 (ポプラの木かげ)
|
著者名 |
片山 令子/作
|
著者名ヨミ |
カタヤマ レイコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 0520248790 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 0720257005 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 1022225898 |
○ |
4 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ユ/ | 0120753710 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゆきのたんじょうび
片山 令子/文,…
ぴーぴーばっくしまーす
片山 健/作
おねぼうさんはだあれ?
片山 令子/文,…
惑星
片山 令子/著
なっちゃんのなつ
伊藤 比呂美/文…
つめたいあさのおくりもの
片山 令子/ぶん…
つかめるかな?
大橋 政人/ぶん…
とんねるをぬけると
片山 健/さく・…
ゆきのひのアイスクリーム
片山 令子/さく…
きりのなかのかくれんぼ
A.トレッセルト…
あったかいな
くすのき しげの…
だーれもいないだーれもいない
片山 健/さく・…
はるのおとがきこえるよ
マリオン・デーン…
ようふくなおしのモモーヌ
片山 令子/作,…
せんひくよろこび
片山 健/作
もりのてがみ
片山 令子/さく…
きはなんにもいわないの
片山 健/著
ぼくからみると
高木 仁三郎/ぶ…
いいとこいくの
片山 健/作
ちいさなともだち
片山 令子/さく…
マルマくんかえるになる
片山 令子/文,…
とくんとくん
片山 令子/文,…
たぬき
伊藤 比呂美/ぶ…
ねむねむくんとねむねむさん
片山 令子/さく…
おおきなありがとう
きたむら えり/…
たんぽぽのおくりもの
片山 令子/作,…
いいことってどんなこと
神沢 利子/さく…
モワモワでたよ
大橋 政人/ぶん…
みるなのへや
広松 由希子/ぶ…
プッポコとペッポコ
岸田 衿子/さく…
おめでとうおひさま
中川 ひろたか/…
神沢利子のおはなしの時間2
神沢 利子/作,…
ぴーぴーばっくしまーす
片山 健/作
のまどくん
片山 健/作
むかしむかし
谷川 俊太郎/詩…
くまのつきのわくん
片山 令子/さく…
森にめぐるいのち
片山 令子/文,…
おつきさまこっちむいて
片山 令子/ぶん…
おいしいみず
片山 健/さく・…
ゆきのひのアイスクリーム
片山 令子/さく…
狼森(オイノもり)と笊森、盗森(ぬ…
宮沢 賢治/作,…
おいしいなぞなぞ
片山 令子/作,…
ぜろくんおとおり
片山 健/作
ゆうちゃんのみきさーしゃ
村上 祐子/さく…
木の実のけんか
岩城 範枝/文,…
うち知ってんねん
小池 昌代/編,…
おとうさんをまって
片山 令子/さく…
パピロちゃんとゆきおおかみ
片山 令子/作,…
マーシャとくま : 「ロシア民話」…
三木 卓/文,片…
7日だけのローリー
片山 健/[作]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810385162 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
片山 令子/作
|
著者名ヨミ |
カタヤマ レイコ |
|
片山 健/絵 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-591-07830-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ユリとものがたりの木 (ポプラの木かげ) |
資料名ヨミ |
ユリ ト モノガタリ ノ キ |
叢書名 |
ポプラの木かげ |
叢書名巻次 |
14 |
内容紹介 |
自動車道路ができて以来、森は灰色に枯れ、生気を失っていた。その森にあった「ものがたりの木」とよばれる大木をユリが抱いてから、植物や動物の声が聞こえ始めた。そして…。自然と人の豊かな関係を描いたファンタジー。 |
著者紹介 |
1949年群馬県生まれ。平明な言葉とすずやかな感性で、詩・絵本・ファンタジーと作品を広げている。著書に「夏のかんむり」「ブリキの音符」「きんいろのとけい」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
お父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、娘も、息子も、お姉ちゃんも、弟も、妹も、孫だって―。ぶつかり合うのは、近いから。ややこしくも愛おしい、すべての「わが家」の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻村 深月 1980年2月29日生まれ。千葉大学教育学部卒業。2004年に『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。『ツナグ』(新潮社)で第32回吉川英治文学新人賞、『鍵のない夢を見る』(文藝春秋)で第147回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ