蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
病が分断するアメリカ (ちくま新書)
|
著者名 |
平体 由美/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタイ ユミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A498// | 0118904531 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おおかみとしちひきのこやぎ : グ…
グリム/[原作]…
ぞくぞく村のにじ色ドラゴン
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村のランプの精ジンジン
末吉 暁子/作,…
波のそこにも
末吉 暁子/作,…
ながぐつをはいたねこ
[ペロー/原作]…
おばあちゃんのねがいごと
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村の魔法少女カルメラ
末吉 暁子/作,…
うんちしたの、だーれ?
末吉 暁子/作,…
がんこちゃんはアイドル
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村のかぼちゃ怪人
末吉 暁子/作,…
にんぎょのいちごゼリー
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし4
末吉 暁子/作,…
赤い髪のミウ
末吉 暁子/著,…
ママの黄色い子象
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし3
末吉 暁子/作,…
とらざえもんはまじょのねこ?
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし2
末吉 暁子/作,…
クルミ森のおはなし1
末吉 暁子/作,…
ありがとうのおはなし
森山 京/作,末…
おばけのおはるさんととらねこフニャ…
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村ののっぺらぼうペラさん
末吉 暁子/作,…
やまんば妖怪学校3
末吉 暁子/作,…
やまんば妖怪学校2
末吉 暁子/作,…
やまんば妖怪学校1
末吉 暁子/作,…
水のしろたえ
末吉 暁子/作,…
おばけのおはるさん
末吉 暁子/作,…
本の妖精リブロン
末吉 暁子/作,…
はだかの王さま : 「アンデルセン…
アンデルセン/[…
プーさんのおはなしえほん : W…2
[アラン・アレグ…
ざわざわ森のがんこちゃんフーフーま…
末吉 暁子/文,…
人魚ひめ : 「アンデルセン童話」…
アンデルセン/[…
黒ばらさんの魔法の旅だち
末吉 暁子/作,…
ぞくぞく村のオバケたち 5
末吉 暁子/原作…
ぞくぞく村のオバケたち 3
末吉 暁子/原作…
ぞくぞく村のオバケたち 2
末吉 暁子/原作…
マッチ売りの少女 : 「アンデルセ…
アンデルセン/[…
プーさんのおはなしえほん : Wi…
[アラン・アレグ…
ピグレット ゾッシーにであう
A.A.MILN…
ざわざわ森のがんこちゃん森のキノコ…
末吉 暁子/文,…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
プーさんのたてたいえ
A.A.Miln…
テーブルがおかのこうめちゃん
末吉 暁子/作,…
プーさんのぼうきれあそび
A.A.Miln…
Winnie‐the‐Pooh
A.A. Mil…
はなさかじい : とりのみじい
末吉 暁子/著,…
ぞくぞく村の怪鳥ホヤホヤ
末吉 暁子/作,…
ピグレットおふろにはいる
A.A.Miln…
イーヨーのしあわせなたんじょうび
A.A.Miln…
ティガーのはねとびをとめるには
A.A.Miln…
プーさんともだちをたずねる
A.A.Miln…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917133226 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平体 由美/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタイ ユミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07571-0 |
分類記号(9版) |
498.0253 |
分類記号(10版) |
498.0253 |
資料名 |
病が分断するアメリカ (ちくま新書) |
資料名ヨミ |
ヤマイ ガ ブンダン スル アメリカ |
叢書名 |
ちくま新書 |
叢書名巻次 |
1744 |
副書名 |
公衆衛生と「自由」のジレンマ |
副書名ヨミ |
コウシュウ エイセイ ト ジユウ ノ ジレンマ |
内容紹介 |
コロナ禍のアメリカは、迅速な疫学調査とワクチン開発がなされたにもかかわらず、世界で最悪の死者が出た。20世紀初頭以来の公衆衛生史を繙きつつ、社会・地域・人種などの格差により分断されているアメリカの問題を探る。 |
著者紹介 |
国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程修了。東洋英和女学院大学国際社会学部教授。専門はアメリカ史・公衆衛生史。 |
(他の紹介)内容紹介 |
二匹のアマガエルがたどり着いた夢の楽園は悲劇的な末路を迎えたはずだったが、悪夢の翌朝、二匹はなぜか再び平和な地にいた。今度の世界では、ウシガエルの国で「新しい病気」が流行っていたが、楽園のカエルたちは根拠なき楽観視を続ける。しかし、やがて楽園でも病気が広がり始め…。国難を前に迷走する政府やメディアの愚かさを浮き彫りにし、三通りの結末を提示する、警告と希望の書。 |
目次
内容細目
前のページへ