蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B991// | 0118059542 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810180330 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[イソップ/原著]
|
著者名ヨミ |
イソップ |
|
武藤 禎夫/校注 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-302761-2 |
分類記号(9版) |
991.7 |
分類記号(10版) |
991.7 |
資料名 |
伊曾保物語 (岩波文庫) |
資料名ヨミ |
イソポ モノガタリ |
叢書名 |
岩波文庫 |
副書名 |
万治絵入本 |
副書名ヨミ |
マンジ エイリボン |
(他の紹介)内容紹介 |
文句を言ってるひまはない。行動するのはキミだ。同志とともに、世界を変えるための革命を起こせ! |
(他の紹介)目次 |
ペットボトルの水を買うのをやめよう 世界各国のことばをひとつずつ覚えよう 職人に手仕事を習おう 自分の町のサウンドマップをつくろう スマホなしで待ち合わせをしよう ご近所さんに絵を描いて届けよう スマホの応急処置隊をはじめよう 親の職場を改善しよう お年寄りと自撮りをしよう カーボンフットプリントの減らし方を学ぼう〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
バッカラリオ,ピエルドメニコ 児童文学作家。1974年、イタリア、ピエモンテ州生まれ。高校時代より短篇の創作をはじめる。15日間で書きあげた『La Strada del Guerriero(戦士の道)』で1998年にデビュー。謎解き冒険ファンタジーの『ユリシーズ・ムーア』シリーズ(学研プラス)は、世界数十か国で翻訳されている。『コミック密売人』(岩波書店)で2012年度バンカレッリーノ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) タッディア,フェデリーコ ラジオパーソナリティ、テレビ司会者、ジャーナリスト、作家。1972年、イタリア、ボローニャ生まれ。科学からスポーツまで幅広い分野で、子どもやティーンエイジャー向けのコンテンツを制作しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フェッラーリ,アントンジョナータ 1960年、イタリア、ロンバルディア州生まれ。長年、アニメ映画制作にたずさわったのち、児童書のイラストを担当するようになる。2007年、もっともすぐれたイラストレーターとしてイタリア・アンデルセン賞を受賞するほか、有名コンクールで受賞多数。現在、イタリア児童文学の分野では、もっともよく知られたイラストレーターのひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上田 壮一 一般社団法人Think the Earth理事・プロデューサー、多摩美術大学客員教授。1965年、兵庫県生まれ。広告会社を経て、2001年にThink the Earth設立。以来、コミュニケーションを通じて環境や社会課題について考え、行動するきっかけづくりを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有北 雅彦 作家・演出家・翻訳家・俳優。1978年、和歌山県生まれ。大阪外国語大学でイタリア語を学びながらコメディーユニット・かのうとおっさんを結成。旬のイタリア文化を紹介する「京都ドーナッツクラブ」のメンバーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ