検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界で最も美しい12の写本 

著者名 クリストファー・デ・ハーメル/著
著者名ヨミ ド・ハメル クリストファー
出版者 青土社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可022//0118606656

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
378 378.8
発達障害 障害児保育 コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916703416
書誌種別 図書
著者名 クリストファー・デ・ハーメル/著
著者名ヨミ ド・ハメル クリストファー
加藤 磨珠枝/訳
松田 和也/訳
出版者 青土社
出版年月 2018.9
ページ数 635p
大きさ 23cm
ISBN 4-7917-7092-2
分類記号(9版) 022.23
分類記号(10版) 022.23
資料名 世界で最も美しい12の写本 
資料名ヨミ セカイ デ モットモ ウツクシイ ジュウニ ノ シャホン
副書名 『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで
副書名ヨミ ケルズ ノ ショ カラ カルミナ ブラーナ マデ
内容紹介 「ケルズの書」「コペンハーゲン詩篇」「カルミナ・ブラーナ」…。貴重な中世の写本を訪ねる旅の記録。多くの写本に触れてきた著者が究極の12冊を選び、その来歴や纏わる謎を、門外不出にして美麗な図版とともに解き明かす。
著者紹介 サザビーズにて写本の売買に関わった後、2000年よりケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジの中世写本特別研究員。中世写本の第一人者。図書館司書。

(他の紹介)内容紹介 子どものコミュニケーション力が伸びる。保育者の援助・環境構成が見えてくる!見る力、聞く力、まねする力、伝える力、やり取りの力。気になる子の特性を5つの力で分析!気になる子の事例を0〜5歳児の年齢別に21ケース紹介。0〜2歳児、3〜5歳児の5つの力・チェックリスト付き。チェックリストをもとに、その子の特性に合わせた支援の手立てが見つかります。
(他の紹介)目次 1 コミュニケーション力を構成する5つの力(子どものコミュニケーション力とは
「見る力」ってなんだろう?
「聞く力」ってなんだろう? ほか)
2 0.1.2歳児のコミュニケーション力育て(0歳児 Aちゃんは、なかなか目が合わず、反応の薄い子どもです。
0歳児 Mちゃんは、後追いが激しく、よく泣く子どもです。
0歳児 Wちゃんは、喃語が少なく、自分からはあまり動きません。 ほか)
3 3.4.5歳児のコミュニケーション力育て(3歳児 Eちゃんは、とてもおとなしくて落ち着いた子どもです。
3歳児 Gちゃんは、ほとんど友達とかかわらず、あそび方も独特です。
3歳児 Iちゃんは、特に問題なく過ごしていますが、言葉のやり取りが難しい子どもです。 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。