蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/キ/ | 2010157093 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917087774 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
姜 信子/[著]
|
著者名ヨミ |
キョウ ノブコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-09569-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
語りと祈り |
資料名ヨミ |
カタリ ト イノリ |
内容紹介 |
かつて物語の多くは、土地に息づく小さな神々の声をもって語られていたが、人々は近代の到来とともに忘れていった。説経、山伏祭文など、「語り」の声に耳澄まし、失われた声を追い来るべき「声」の場、詩の可能性を眼差す。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。作家。著書に「生きとし生ける空白の物語」「声」「忘却の野に春を想う」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
野球殿堂博物館の貴重なコレクション、日本プロ野球全球団の帽子デザイン変遷、ニューエラなどの帽子ブランドストーリー、マイナーリーグの帽子コレクションまで。超精密な帽子イラスト約700点で徹底解説!プロ野球意唱学研究の大家による野球帽のすべてを記した完全図鑑! |
(他の紹介)目次 |
BASEBALL HALL OF FAME&MUSEUM COLLECTION(ピッツバーグ・パイレーツ フィラデルフィア・アスレチックス ブルックリン・ドジャース ほか) BASEBALL CAPS HISTORY(ベースボールキャップの歴史) BASEBALL CAPS CHRONICLE(プロ野球 黎明期 日米野球戦 読売ジャイアンツ ほか) BASEBALL CAPS BRAND STORY(New Era ’47 Brand Ebbets Field Flannels ほか) MINOR LEAGUE CAPS COLLECTION(マイナーリーグキャップコレクション) |
(他の紹介)著者紹介 |
綱島 理友 1954年横浜生まれ。日本大学芸術学部美術学科デザイン専攻卒。出版社勤務ののち、雑誌『ポパイ』『ブルータス』『ターザン』で編集を担当しながら、ペンネームの綱島理友で執筆活動を行う。コラムニスト、エッセイストと呼ばれるようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イワヰ マサタカ 1967年大阪府堺市生まれ。デザイン会社勤務などを経て、1998年にフリーとなり、クリエイティヴワークガンプを設立。2003年より綱島理友に師事。2017年には野球好きが高じて、デザイン業務の傍らベースボールバー「BallparkBar」を開業。オーナーバーテンダーとしてカウンターにも立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ