検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スイス (中公新書)

著者名 中塚 裕/著
著者名ヨミ ナカツカ ユタカ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A293//0116723735

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 千枝
2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355282
書誌種別 図書
著者名 中塚 裕/著
著者名ヨミ ナカツカ ユタカ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.4
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101692-0
分類記号(9版) 293.45
分類記号(10版) 293.45
資料名 スイス (中公新書)
資料名ヨミ スイス
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1692
副書名 花の旅
副書名ヨミ ハナ ノ タビ

(他の紹介)目次 はじめに―これほど役立つ“実学の書”はない
老子―厳しい時代をしぶとく生きる知恵
荘子―小さな現実に振り回されず自在に生きる
孫子―戦わずして勝つ‐人生という戦いで負けない法
韓非子―部下をコントロールする最高のノウハウ
論語―人生に対する視野を広げる人間学の宝庫
孟子―理想なき現実主義は、つねに堕落する
荀子―人間を外側から磨き上げる行動原則
菜根譚―窮地に立たされたときに、自分を見つめ直す
呻吟語―人の上に立てる人間の“自分のつくり方”
戦国策―「説客」たちの、この練りに練られた知恵の数々
史記―動乱期を生き抜いた多彩な個性のあり方
三国志―虚々実々の駆け引き、生き残りの知恵に学ぶ
(他の紹介)著者紹介 守屋 洋
 中国文学者。SBI大学院教授。1932年、宮城県生まれ。1960年、東京都立大学中国文学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。