蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
西行 長明 兼好 (国文学研究叢書)
|
著者名 |
久保田 淳/著
|
著者名ヨミ |
クボタ ジュン |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1979.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 910.2/47/ | 0112142831 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010032339 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
久保田 淳/著
|
著者名ヨミ |
クボタ ジュン |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1979.4 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
910.24 |
分類記号(10版) |
910.24 |
資料名 |
西行 長明 兼好 (国文学研究叢書) |
資料名ヨミ |
サイギョウ チョウメイ ケンコウ |
叢書名 |
国文学研究叢書 |
副書名 |
草庵文学の系譜 |
副書名ヨミ |
ソウアン ブンガク ノ ケイフ |
(他の紹介)内容紹介 |
他者を否定し、おさえつける“悪意の言葉”が蔓延する現代社会。「言葉の暴力=屁理屈」を看破せよ!巧妙なトリックを見抜けば、もう声の大きなあの人の屁理屈にも傷つかず、だまされず、流されない。そして、自分も屁理屈を言うことなく、真に有意義なコミュニケーションを交わすことができるようになる―。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ある「くだらない議論」 第1章 理屈と屁理屈の境界線 第2章 屁理屈を見抜く基本 第3章 論点のすり替えを見抜く 第4章 反論しにくい「空気」を破る 第5章 巧妙な屁理屈を見破る 第6章 自分が屁理屈を使わないために |
(他の紹介)著者紹介 |
桑畑 幸博 社会人ビジネススクールである「慶應丸の内シティキャンパス」シニアコンサルタント。九州大学経済学部卒。大手ITベンダーにてシステムインテグレーションやグループウェアコンサルティングなどに携わり、論旨・論点・論脈を図解しながら会議を行う「コラジェクタ」を開発。’01年、慶應MCCに立ち上げから参画し、講師歴は20年。マーケティング、思考力、コミュニケーションスキルの講義で人気を博す。これまで資生堂、カゴメ、ブリヂストンなど100社以上の一流企業、および多数の自治体で研修を手掛ける。ファシリテーション、ロジカル・シンキングのプロとして教育プログラムの作成・講義をはじめ、外部セミナーやシンポジウムなどでも活躍。日本ファシリテーション協会(FAI)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ