蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
年表で読む日本近現代史
|
著者名 |
渡部 昇一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ショウイチ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 2010035984 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自ら国を潰すのか : 戦後80年も…
小室 直樹/著,…
歴史通は人間通
渡部 昇一/著
渡部昇一の昭和史観 : 日本人に罪…
渡部 昇一/著
渡部昇一の和歌から見える「日本通史…
渡部 昇一/著
マーフィー成功の法則100
渡部 昇一/著
歪められた昭和史
渡部 昇一/著
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
「時代」を見抜く力 : 渡部昇一的…
渡部 昇一/著
歴史の終わり下
フランシス・フク…
歴史の終わり上
フランシス・フク…
語源でひもとく西洋思想史
渡部 昇一/著
これだけは知っておきたいほんとうの…
渡部 昇一/著
渡部昇一 歴史への遺言 : 未来を…
渡部 昇一/著
学問こそが教養である
渡部 昇一/著,…
日本人論 : 日本人だけがもつ「強…
渡部 昇一/著
渡部昇一の世界史最終講義
渡部 昇一/著,…
渡部先生、日本人にとって天皇はどう…
渡部 昇一/著,…
日本人への遺言PART2
渡部 昇一/著,…
実践・快老生活 : 知的で幸福な生…
渡部 昇一/著
知的読書の技術 : 本を読まないと…
渡部 昇一/著
ユダヤ人 : なぜ、摩擦が生まれる…
ヒレア・ベロック…
日本人の遺伝子 : 全人類を唸らせ…
渡部 昇一/著
自分の時間 : 1日24時間でどう…
アーノルド・ベネ…
世界の地政学的大転換を主導する日本
渡部 昇一/著
知的生活の準備
渡部 昇一/著
日本人への遺言[PART1]
渡部 昇一/著,…
決定版・人物日本史
渡部 昇一/著
渡部昇一の日本内閣史 : 伊藤博文…
渡部 昇一/著
戦後七十年の真実
渡部 昇一/著
本当のことがわかる昭和史
渡部 昇一/著
日本の心は銅像にあった
丸岡 慎弥/著,…
渡部昇一青春の読書 : Origi…
渡部 昇一/著
日本がつくる新たな世界秩序
渡部 昇一/著
朝日新聞と私の40年戦争
渡部 昇一/著
渡部昇一の戦国史入門 : 頼山陽「…
渡部 昇一/著
日本興国への道 : 歴史に学び、時…
渡部 昇一/著
永遠の知的生活 : 余生を豊かに生…
一条 真也/著,…
渡部昇一の中世史入門 : 頼山陽「…
渡部 昇一/著
自分のための人生 : ダイアー博士…
ウエイン・W.ダ…
日本と韓国は和解できない : 「贖…
渡部 昇一/著,…
渡部昇一、靖国を語る : 日本が日…
渡部 昇一/著
名著で読む日本史
渡部 昇一/著
日本の敵 : グローバリズムの正体
渡部 昇一/著,…
新たな反日包囲網を撃破する日本
渡部 昇一/著
ゼロ戦と日本刀 : 美しさに潜む「…
百田 尚樹/著,…
名著で読む世界史
渡部 昇一/著
国民の修身 : 高学年用
渡部 昇一/監修
渡部昇一の古代史入門 : 頼山陽「…
渡部 昇一/著
生涯現役の知的生活術
小野田 寛郎/著…
国民の修身
渡部 昇一/監修
前へ
次へ
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
「坂の上の雲」を往く : 近代国家…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
歴史認識を問う
天日 隆彦/著
世界の知性が語る「特別な日本」
会田 弘継/著
地図でスッと頭に入る昭和と近現代史
後藤 寿一/監修
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
危機の日本史 : 近代日本150年…
佐藤 優/著,富…
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
前へ
次へ
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
彩色カラー写真でみる日本の近代史
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
沖田総司は黒猫を見たか : 史談集
中村 彰彦/著
テーマ別だから日本の今がしっかり見…
井上 寿一/監修…
日記から : 50人、50の「その…
坪内 祐三/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた…
高橋 知明/著
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
戦争の近現代史 : 日本人は戦いを…
保阪 正康/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
ニッポン環境問題史2巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史4巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史3巻
加藤 三郎/監修
<猫>の社会学 : 猫から見る日本…
遠藤 薫/著
ニッポン環境問題史1巻
加藤 三郎/監修
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
イラストで思わずわかる日本近現代史…
水野 大樹/著,…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…下
神野 正史/監修…
マンガもし世界が1つのクラスだっ…上
神野 正史/監修…
明日のための現代史下巻
伊勢 弘志/著
総理暗殺 : 政治家とテロ事件
大橋 治雄/著
「裏切りの近現代史」で読み解く歴史…
保阪 正康/著
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養歴…
結城 将行/著,…
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争…
貴志 俊彦/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
教科書に書けないグローバリストの近…
渡辺 惣樹/著,…
新語・流行語を追え! : ことば探…
田中 牧郎/監修
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
明日のための現代史上巻
伊勢 弘志/著
歴史認識を問う
天日 隆彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916856735 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡部 昇一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ショウイチ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7593-1714-5 |
分類記号(9版) |
210.6 |
分類記号(10版) |
210.6 |
資料名 |
年表で読む日本近現代史 |
資料名ヨミ |
ネンピョウ デ ヨム ニホン キンゲンダイシ |
内容紹介 |
明治維新から現代まで、日本人として知っておきたい歴史の真実を1項目見開き2ページでまとめる。「渡部流モノの見方」と「歴史の中の先人の姿勢」から、現代日本の進むべき道を学ぶ。岩田温が加筆を施した増補決定版。 |
著者紹介 |
1930〜2017年。山形県生まれ。上智大名誉教授。専門の英語学のみならず幅広い評論活動を展開した。日本エッセイスト・クラブ賞、正論大賞を受賞。著書に「知的生活の方法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本当はこうだったんだ!明治維新から現代まで、日本人として知っておきたい歴史の真実。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 栄光と活力に満ちた独立近代国家・日本への道(世界にならぶ近代国家・日本の確立 北から迫る脅威に対抗した日清・日露戦争) 第2部 大正デモクラシー期の日本を覆った国際情勢の暗雲(アメリカの野心とソ連の思想的脅威 右翼社会主義の台頭と日米開戦、そして敗戦) 第3部 戦後日本の経済成長と“東京裁判コンプレックス”(欺瞞だらけのGHQ統治と日米の新たな関係 日本の生き筋はどこにあるのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 昇一 1930年、山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学に留学。ミュンスター大学哲学博士、同大学名誉哲学博士。専攻は英語学。フルブライト客員教授、上智大学教授を経て、同大学名誉教授。イギリス国学協会会長。日本ビブリオフィル協会長。専門の英語学のみならず幅広い評論活動を展開し、1976年に日本エッセイスト・クラブ賞、1985年に正論大賞を受賞。著書多数。2017年4月17日逝去。享年86(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 温 1983年生まれ。政治学者。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学大学院修了。現在、大和大学政治経済学部准教授。専攻は政治哲学・政治思想。YouTubeで「岩田温チャンネル」開設中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ