蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/モ/ | 0116965146 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810482111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リチャード・モーガン/著
|
著者名ヨミ |
モーガン リチャード |
|
田口 俊樹/訳 |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
386p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
オルタード・カーボン 上 |
資料名ヨミ |
オルタード カーボン |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
27世紀、人間の心はメモリースタックに記録されており、肉体が死を迎えてもスタックを維持し、新しい肉体を買うことも可能…。設定はサイバー・パンク、ストーリーはオーセンティックなハードボイルドミステリ。 |
著者紹介 |
1965年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学卒業後、英語講師としてイスタンブール、マドリードなど各地を転々とする。処女作「オルタード・カーボン」がベストセラーとなる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「中国漁船体当たり事件」に象徴される民主党政権のその場凌ぎの対応には、政権担当能力の有無以前に、思想的に憂えるべき問題が現れている。過激と見るか、真っ当と見るか。初代内閣安全保障室長を務めた危機管理のプロが海洋国家・日本ならではの「国防」と「外交」を緊急提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「中国漁船体当たり事件」で発覚した日本の危機 第2章 危機管理能力を決定的に欠く民主党 第3章 民主党の裏切り 第4章 彼らは日本を中国の属国にしたいのか? 第5章 今、日本の「海防」「国防」はどうあるべきか 終章 本当に国を守る政治家は誰か |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々 淳行 1930年東京都生まれ。東京大学法学部卒業後、警察庁入庁。以来約35年にわたり、警察・外務・防衛各省庁や内閣安全保障室でわが国の危機管理に従事し、東大安田講堂事件、連合赤軍あさま山荘事件などの事件処理を指揮。89年、昭和天皇大喪の礼警備を最後に退官。「危機管理」という言葉のワードメーカー。第54回文藝春秋読者賞、第48回菊池寛賞、第22回正論大賞受賞。2001年勲二等旭日重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ