検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

飛べ金色のハト (とっておきの動物ものがたり)

著者名 井上 猛/作
著者名ヨミ イノウエ タケシ
出版者 理論社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/ト/0520093832

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カイ・マイヤー 遠山 明子 佐竹 美保
1924
障害者福祉 親子関係 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810224443
書誌種別 図書
著者名 井上 猛/作
著者名ヨミ イノウエ タケシ
横松 桃子/え
出版者 理論社
出版年月 2001.9
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-00376-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 飛べ金色のハト (とっておきの動物ものがたり)
資料名ヨミ トベ キンイロ ノ ハト
叢書名 とっておきの動物ものがたり
内容紹介 栗色の羽と、ルビーのように紅く澄んだひとみをもつハト、リュウはぼくたちの宝物。ハトレースに参加したリュウは、はるか300キロもはなれた地から帰ることができるのだろうか…。第5回日本動物児童文学賞優秀賞受賞。
著者紹介 1940年東京生まれ。日本大学法学部卒業。バードカーバー。著書に「罠」など。

(他の紹介)内容紹介 障害者の親も「支援の必要な人」としてとらえる視点。
(他の紹介)目次 第1部 これまでのこと(障害のある子どもの親になる
重い障害のある子どもを育てる
専門職・世間・家族
「助けて」を封印する/させられる
支えられ助けられて進む)
第2部 今のこと(母・父・本人それぞれに老いる
多重介護を担う
地域の資源不足にあえぐ)
第3部 これからのこと(我が子との別れを見つめる
見通せない先にまどう
親の言葉を持っていく場所がない
この社会で「母親である」ということ)
(他の紹介)著者紹介 児玉 真美
 1956年生まれ。京都大学卒業。米国カンザス大学にてマスター取得。英語の教師(高校・大学)として勤務の後、現在、翻訳・著述業。一般社団法人日本ケアラー連盟代表理事。1987年生まれの長女に重度重複障害がある。2015年7月からウェブ・マガジン「地域医療ジャーナル」に記者として執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。