蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
哲学散歩
|
著者名 |
木田 元/著
|
著者名ヨミ |
キダ ゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 0118293703 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 0410572077 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 104// | 1910137965 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916304930 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木田 元/著
|
著者名ヨミ |
キダ ゲン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-390151-0 |
分類記号(9版) |
104 |
分類記号(10版) |
104 |
資料名 |
哲学散歩 |
資料名ヨミ |
テツガク サンポ |
内容紹介 |
ハイデガー研究の第一人者であり、日本の哲学界に多大な功績を遺した著者が、古代ギリシャ哲学から20世紀現代思想まで、代表的な哲学者の思想とエピソードを、自身の思索体験をふまえつつ綴る。『文學界』連載他を単行本化。 |
著者紹介 |
1928〜2014年。東北大学大学院特別研究生前期・後期課程修了。中央大学名誉教授。ハイデガー研究の第一人者。著書に「反哲学入門」「ハイデガーの思想」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小説『アドルフ』の著者として知られるフランス自由主義の思想家バンジャマン・コンスタン(一七六七‐一八三〇)の政治論集。古代と近代の自由の違いを明確にした不朽の講演、強権的支配を批判してナポレオン後のリベラルな政治体制の確立を訴えた著作などを収録する。 |
(他の紹介)目次 |
近代人の自由と古代人の自由 征服の精神と簒奪(征服の精神について 簒奪について) 人類の改善可能性について |
目次
内容細目
-
1 国家起源論批判
1-15
-
-
2 倭の五王の史料批判
故、野呂邦暢氏に捧げる
17-67
-
-
3 九州王朝の証言
69-204
-
-
4 古事記序文の成立について
尚書正義の影響に関する考察
205-218
-
-
5 古事記・日本書紀成立の根本問題
武烈・継体の断絶をめぐって
219-255
-
-
6 考古学の方法
王仲殊論文をめぐって
257-281
-
-
7 シルク・プルーフ
絹の証明
283-287
-
前のページへ