検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中学高校大学志望校に一発合格する過去問攻略法 

著者名 佐藤 亮子/著
著者名ヨミ サトウ リョウコ
出版者 光文社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可376//0310698329

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.8 493.8
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916063967
書誌種別 図書
著者名 柳 香姫/著
著者名ヨミ ユ ヒャンヒ
出版者 世界文化社
出版年月 2012.8
ページ数 176p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-12309-4
分類記号(9版) 596.22
分類記号(10版) 596.22
資料名 本当においしく作れる韓国家庭料理 (きちんと定番COOKING)
資料名ヨミ ホントウ ニ オイシク ツクレル カンコク カテイ リョウリ
叢書名 きちんと定番COOKING
内容紹介 チヂミ、ビビンバ、プルコギなどの定番メニューから、ご飯がすすむピリ辛おかず、鍋&スープまで、ずっと作り続けたい韓国家庭料理103品を、写真とともにわかりやすく紹介。作り方ポイントにひと目でわかるマーキングつき。
著者紹介 1952年韓国生まれ。韓国料理研究家。韓国家庭料理「妻家房」総料理長。85年に来日。

(他の紹介)内容紹介 人類は感染症とどう向き合い、克服してきたか―。幾度となく繰り返されてきた感染症と人類の戦い。天然痘、ペスト、スペイン風邪…そして、新型コロナウイルス。シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、感染症も広がっていった。現代と変わらないような民族対立やデマの蔓延の一方で、人類史に残る発見もあった。感染症の流行が人類に問うてきたことから冷静に向きあう術を学ぶことができる。
(他の紹介)目次 第1章 シルクロードが運んだ病原菌
第2章 世界史をつくった感染症―天然痘
第3章 世界を震え上がらせた感染症―ペスト
第4章 感染症が世界を変えた―日本編
第5章 世界大戦の終結を早めた「スペイン風邪」
第6章 人類の反撃始まる
第7章 今も続く感染症との戦い
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県生まれ。慶応義塾大学卒業後、NHKに記者として入局。事件、事故、災害、消費者問題、教育問題等を取材。2005年に独立。2012年から16年まで東京工業大学教授。現在は名城大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増田 ユリヤ
 神奈川県生まれ。國學院大學卒業。27年にわたり、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKラジオ・テレビのレポーターを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。