検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

難民問題 (中公新書)

著者名 墓田 桂/著
著者名ヨミ ハカタ ケイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A369//0118437847

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.5 336.5
事務管理(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916504593
書誌種別 図書
著者名 墓田 桂/著
著者名ヨミ ハカタ ケイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.9
ページ数 6,246p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102394-0
分類記号(9版) 369.38
分類記号(10版) 369.38
資料名 難民問題 (中公新書)
資料名ヨミ ナンミン モンダイ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2394
副書名 イスラム圏の動揺、EUの苦悩、日本の課題
副書名ヨミ イスラムケン ノ ドウヨウ イーユー ノ クノウ ニホン ノ カダイ
内容紹介 紛争が続くイスラム圏、難民・移民の関係した事件が続発する欧州。苦しむ難民を見過ごしてよいのか、だがこのままでは社会が壊れかねない。欧州の苦悩から日本は何を学ぶか。現実に即して難民問題を考える。
著者紹介 1970年富山県生まれ。フランス国立ナンシー第二大学より公法学博士の学位取得。外務省勤務を経て、成蹊大学文学部国際文化学科教授。著書に「国内避難民の国際的保護」など。

(他の紹介)内容紹介 どんな激務もスマートにこなす現役の外資系コンサルが実践!整流化(自動で整理される仕組み)で仕事がみるみる片づく!!モノ・コト整理のテクニック全公開。
(他の紹介)目次 「整理」ではなく「整流化」する
第1部 コンテンツのフロー(流れ)を整える(ノート整流術
メール整流術)
第2部 コンテンツのストック(蓄積)を整える:コト(ToDo整理術
スケジュール整理術)
第3部 コンテンツのストック(蓄積)を整える:モノ(フォルダ整理術
デスク整理術
名刺整理術)
コンサルタントの仕事術
(他の紹介)著者紹介 吉澤 準特
 外資系コンサルティングファーム勤務。専門領域における日本支社の実務責任者を務め、IT部門に対するコンサルティングを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。