蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
萩原朔太郎全集 第6巻
|
著者名 |
萩原 朔太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K908/12/6 | 0111841748 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 918/ハ/ | 0112901046 |
○ |
3 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K908// | 0115492720 |
○ |
4 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 918// | 1710005016 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うまれるよ!きょうりゅうのたまご
田中 康平/脚本…
カゲキリムシ
西沢 杏子/作,…
羽根にねがいを!
西沢 杏子/作,…
鳥になった恐竜2
真鍋 真/監修,…
鳥になった恐竜1
真鍋 真/監修,…
さくら貝とプリズム : 西沢杏子詩…
西沢 杏子/詩,…
はっぱのてがみ
西沢 杏子/文,…
もしものときの妖怪たいさくマ…[3]
村上 健司/著,…
もしものときの妖怪たいさくマ…[2]
村上 健司/著,…
もしものときの妖怪たいさくマ…[1]
村上 健司/著,…
猫年2月30日
西沢 杏子/著
おちばのプール
西沢 杏子/文,…
はっけんずかんどうぶつ
今泉 忠明/監修…
はるかなる絆のバトン
小倉 明/作,篠…
むしむしたんけんたい3
西沢 杏子/文,…
むしむしたんけんたい2
西沢 杏子/文,…
むしむしたんけんたい1
西沢 杏子/文,…
青い一角(つの)の少女
西沢 杏子/作,…
青い一角(つの)の龍王
西沢 杏子/作,…
虫や草やあなたやわたしやむしゃくし…
西沢 杏子/著,…
青い一角(つの)の少年
西沢 杏子/作,…
どんどんどんぐり!
飯村 茂樹/写真…
未来マシーンにようこそ
小倉 明/作,篠…
すごいなぞうきばやし
新開 孝/写真,…
青い一角(つの)のギャロップ
西沢 杏子/作,…
みんなちきゅうのなかまだね : め…
西沢 杏子/ぶん…
八ケ岳に舞え、100万のオオムラサ…
反町 昭子/作,…
ほうねんまんさくむらまつり : 「…
西沢 杏子/ぶん…
ドン・ロドリゴの幸運 : 日本・メ…
小倉 明/作,山…
アマガエルの親子 : 父さんさがし…
武田 晋一/写真…
カタツムリの親子 : くるりんまい…
武田 晋一/写真…
パンプキン姫をたすけだせ!
西沢 杏子/作,…
とべないホタル11
小沢 昭巳/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010004375 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
萩原 朔太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
561P |
大きさ |
22 |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
萩原朔太郎全集 第6巻 |
資料名ヨミ |
ハギワラ サクタロウ ゼンシユウ |
(他の紹介)内容紹介 |
北九州の一家が三世代にわたって見舞われた不審死。時を超えて連なる事件に刑事・道原が迫る!北穂高岳を登山中、シングルマザーの門島由紀恵が落命した。鑑識の報告で何者かに殺されたことが判明し、松本署の道原伝吉は殺人事件として捜査を開始。現場付近にいた登山者への聞き込みで不審な単独行の男性が浮上する。さらに由紀恵の元夫・竹川実の姿は都内の住居になく、勤め先も辞めていた。疑念を胸に道原は二人の故郷・小倉へ。由紀恵の知人らの証言から、彼女の父親だけでなく、祖父までもが関門海峡近くで不審な死を遂げていたことを知る。三世代続けて遭った事件に関連はあるのか!? |
目次
内容細目
-
1 詩の原理
-
-
2 自由詩の矛盾観念
-
-
3 有詩以前の詩壇
-
-
4 風俗壊乱の詩とは何ぞ
-
-
5 蒲原有明へ帰れ
-
-
6 日本人と日本詩人
-
前のページへ