蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図解決定版すい臓の病気と最新治療&予防法
|
著者名 |
伊佐地 秀司/監修
|
著者名ヨミ |
イサジ シュウジ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910224128 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916459702 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊佐地 秀司/監修
|
著者名ヨミ |
イサジ シュウジ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-02070-2 |
分類記号(9版) |
493.47 |
分類記号(10版) |
493.47 |
資料名 |
図解決定版すい臓の病気と最新治療&予防法 |
資料名ヨミ |
ズカイ ケッテイバン スイゾウ ノ ビョウキ ト サイシン チリョウ アンド ヨボウホウ |
内容紹介 |
自覚症状がなく、発見が遅れやすい「すい臓病」。生活習慣病的な側面を持つ「すい臓病」の最新の検査方法や診断法、治療法を詳しく解説。すい臓にやさしい食事法や生活習慣も紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心理編―心理的に気持ちを落ち込ませるNG(親の考えを押し付けてしまう 余計な前置きを言ってしまう ほか) 第2章 勉強編(一般)―勉強へのやる気をなくさせるNG(分かることがいいと考えてしまう 積み重ねをさせようとする ほか) 勉強編(教科別)((国語)読書好きにさせようとする (国語)本を読んだら感想文を書かせる ほか) 第3章 保護者編―保護者の養育意欲を失わせるNG(寂しさを愛情不足と考える 何でもほめればいいと考える ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮口 幸治 立命館大学産業社会学部・大学院人間科学研究科教授。医学博士、日本精神神経学会専門医、子どものこころ専門医、臨床心理士、公認心理師。京都大学工学部卒業、建設コンサルタント会社勤務の後、神戸大学医学部医学科卒業。大阪府立精神医療センターなどを勤務の後、法務省宮川医療少年院、交野女子学院医務課長を経て、2016年より現職。児童精神科医として、困っている子どもたちの支援を教育・医療・心理・福祉の観点で行う「日本COG‐TR学会」を主宰し、全国で教員向けに研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 繁富 小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ