蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地表 令和3年7-12月
|
出版者 |
地表短歌社
|
出版年月 |
2021 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K911.05/2/121(2) | 0117870840 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917012523 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
地表短歌社
|
出版年月 |
2021 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
K911.05 |
分類記号(10版) |
K911.05 |
資料名 |
地表 令和3年7-12月 |
資料名ヨミ |
チヒョウ |
巻号 |
令和3年7-12月 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス革命期のパリを訪れたロシアの若き文学者、ニコライ・カラムジン・憧れの都に胸躍る彼の眼にうつったものは―革命下のパリの素顔。 |
目次
内容細目
-
1 昔話の「縁」
5-7
-
江口 一久/著
-
2 「現代伝説」と「世間話」
8-22
-
池田 香代子/著
-
3 マス・メディアと「現代伝説」
23-53
-
山田 厳子/著
-
4 民話採訪の中で感じたこと
54-67
-
立石 憲利/著
-
5 群馬の世間話
68-87
-
井田 安雄/著
-
6 柳田国男と『村の話』
88-101
-
野村 純一/著
-
7 昔話と文学
102-116
-
新倉 朗子/著
-
8 「瘤取り爺」の<歌>をめぐって
117-150
-
阿部 奈南/著
-
9 伝承と創作
151-167
-
山根 尚子/著
-
10 韓国・「門前本解」と「炭焼長者」
168-189
-
金 賛会/著
前のページへ