蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | H210.03/3/8 | 0112232509 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010019652 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
歴史参考図刊行会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ サンコウズ カンコウカイ |
出版者 |
歴史参考図刊行会
|
出版年月 |
1918 |
ページ数 |
32P |
大きさ |
27 39 |
分類記号(9版) |
210.03 |
分類記号(10版) |
210.03 |
資料名 |
日本歴史図録 第8輯 |
資料名ヨミ |
ニホン レキシ ズロク |
(他の紹介)内容紹介 |
坂の上にのぼった日本に何が起こったのか。知の巨人・渡部昇一が昭和の日本を語りつくした幻の昭和史講義を書籍化! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「坂の上の雲」の向こうに日本が見たもの(世界に怖いものがなくなった日露戦争後の日本 日本に仇なす二つの勢力 ほか) 第2章 ホーリー・スムート法と全体主義の擡頭(世界を大不況に陥れた法律 日本を憎んだフランクリン・ルーズベルト ほか) 第3章 何が軍部を独走させたのか―統帥権干犯問題と軍部大臣現役武官制(世界的な大不況の原因 不況の原因を説明せず、政府を悪とした経済学者たち ほか) 第4章 日本開戦―我ら日本かく戦えり(「太平洋戦争」と呼ばれる理由 日本はなぜ九か国条約を破棄したのか ほか) 第5章 米ソ対立のはざまで輝いた戦後の日本(占領軍から日本語を守った重光葵の気概 戦前・戦中よりも厳しかった占領下の言論統制 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡部 昇一 昭和5年山形県生まれ。30年上智大学文学部大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。Dr.phil.,Dr.phil.h.c.平成13年から上智大学名誉教授。幅広い評論活動を展開した。平成29年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ