蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K222/661/ | 0117781088 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916351483 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前橋市教育委員会/発行
|
|
毛野考古学研究所/編 |
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
14p 図版6p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K222 |
分類記号(10版) |
K222 |
資料名 |
横室田中遺跡№2 |
資料名ヨミ |
ヨコムロ タナカ イセキ |
副書名 |
宅地造成工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
副書名ヨミ |
タクチ ゾウセイ コウジ ニ トモナウ マイゾウ ブンカザイ ハツクツ チヨウサ ホウコクシヨ |
(他の紹介)内容紹介 |
会話ができない自閉症作家が綴る、ありのままの心の記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 秋からの始まり 第2章 雪解けから春へ 第3章 花は散るけれど 第4章 るるるの季節 第5章 変化を楽しみながら 第6章 いつか振り返る日が来る |
(他の紹介)著者紹介 |
東田 直樹 1992年千葉県生まれ。会話のできない重度の自閉症でありながら、パソコンおよび文字盤ポインティングによりコミュニケーションが可能。13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール、角川文庫)で、理解されにくかった自閉症者の内面を平易な言葉で伝え、注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ