検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんがでわかる「have」の本 

著者名 大竹 保幹/著
著者名ヨミ オオタケ ヤスマサ
出版者 アルク
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可835//0410643399
2 大胡図書一般分館開架貸出中 帯出可835//1110328992 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大竹 保幹 星井 博文 シライ カズアキ
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916844018
書誌種別 図書
著者名 大竹 保幹/著
著者名ヨミ オオタケ ヤスマサ
星井 博文/シナリオ
シライ カズアキ/作画
出版者 アルク
出版年月 2020.3
ページ数 165p
大きさ 21cm
ISBN 4-7574-3606-0
分類記号(9版) 835.5
分類記号(10版) 835.5
資料名 まんがでわかる「have」の本 
資料名ヨミ マンガ デ ワカル ハヴ ノ ホン
内容紹介 動詞がわかれば英文法が楽しくなる! 「have」「go」「get」といった基本動詞を通して英語の特徴をまんがと文章で解説し、英語のシンプルな学び方を紹介する。
著者紹介 1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。神奈川県立厚木高等学校教諭。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー。著書に「子どもに聞かれて困らない英文法のキソ」など。

(他の紹介)内容紹介 have、go、get…日本人が知らなかった英語のしくみ。動詞がわかれば英文法が楽しくなる!
(他の紹介)目次 1 haveは「持っている」とは限らない(基本動詞には意味がたくさん
完了形もイメージで理解できる
have toだって「持っている」 ほか)
2 「+前置詞」でいろんな意味を生みだすgo(前置詞の日本語訳にご用心
表現力豊かな「句動詞」を使いこなそう
前置詞×2で動詞はさらにパワーアップ ほか)
3 getの「うしろ」に注目しよう(英語の「文型」とは一体なにか?
動詞の「うしろ」に注目しよう
動詞の型の「発展形」を理解しよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 大竹 保幹
 神奈川県立厚木高等学校教諭。1984年横浜市生まれ。明治大学文学部文学科卒業。平成23年度神奈川県優秀授業実践教員(第2部門)表彰。文部科学省委託事業英語教育推進リーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。